[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:11104] Re: Help Install
古吉@高知です.
Kaz Sasayamaさんは<Thu, 17 Dec 1998 09:41:41 +0900>に書かれました.
> loadlinを使ったときは、カーネルとファイルシステムをロードす
> るところだけDOSの機能を使っていて、ロード完了したらDOSを置き
> 換えてLinuxに切り替わります。
>
> loadlinが動くのだったら、BIOSと相性が悪いのはレスキューフロッ
> ピーで使っているsyslinuxというローダーでしょうから、liloで起
> 動するようにすれば、多分大丈夫でしょう。
昨晩試してみましたら,インストールは無事終了しました.起動用のFD
を作成し,ディスクをセットしたままでシステムをリブートしたところ,
boot:のあとまた画面が乱れて読めなくなりました.ちょっと焦りまし
たが,FDDの動作が終わるまでしばらくほっておいてから起動用のFDを
抜いてリブートすると問題なくHDから立ち上がりました.もう一度,起動
用のFDを入れてリブートすると,やはり画面が乱れて読めませんでした.
とりあえずHDから立ち上げることでLinuxを使えそうですので,このま
ま使いはじめることにします.HDに障害が起こったときにFDが使えない
と困りそうですが,バックアップをこまめに取ることで何とか対処した
いと思います.どうもありがとうございました.
また,DOSから立ち上げる方法をアドバイスしていただいた大仁田さん,
どうもありがとうございました.今回はLinuxだけをインストールします
ので,このままで何とかなりそうです.インストール後は,キーボード
もモニターも無しの状態にしますので,電源を入れただけでLinuxが立ち
上がらないと困るなと思っていました.
CPUを133MHzに交換して,Linuxも使えそうですので,少しばかし幸せな
気分です.今夜は,dselectに挑戦します.
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/
_/_/_/ 古吉節夫
_/ furuyosi@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx