[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:11161] Re: netscape-ja
鴨志田です.
>>>>> In [debian-users : No.11138]
>>>>> Mitsuru Oka <oka@debian.or.jp> wrote:
西川> 質問なんですが、今現在、netscape の日本語版がほしい場合には、
西川> どうすれば良いのでしょうか?
西川> どうも、ftp.netscape.com や、www.netscape.com には、4.08 と 4.5
西川> しかなく、netscape-ja はどちらにも対応してないようなので。
いろいろ試していたのですがうちの環境ではうまくいっていないんです(;_;).
> 等が入っています(communicator-*もあります)。locale 環境を整
> えればフォーム等も日本語を表示できます。
これはリソースの交換だけでうまくいくということでしょうか?
liblocale.soはもう必要の無いものとなったはずなので,Netscape.adを適切
な場所におけばうまく行くと考えていたのですが,どうもうまくいかないんで
す. なんか勘違いしているのかなぁ.....
岡さんのところでうまくいくのであれば,是非岡さんにパッケージを任せたい
と思うのですがいかがでしょうか?
--
ppppp Atsushi KAMOSHIDA
p p mailto:kamop@xxxxxxxxx
ppppp mailto:kamop@debian.or.jp
p
kamop PGP fingerprint = 92 33 80 6B BE 1A BB 8B 29 2A E5 5A 21 D2 B9 2A