[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:11202] Re: netscape-ja
香田@徳島大です。また外してる可能性大ですが、
From: Atsushi KAMOSHIDA <kamop@debian.or.jp>
Subject: [debian-users:11200] Re: netscape-ja
Date: Tue, 22 Dec 1998 09:16:53 +0900
> 鴨志田です.
>
> > た経験があります。現在 libc6 の Netscape 4.5 で hamm・slink ともに
> > ohta さんのリソースをあててそれなりに快適に動いています。
>
> うーん,本家のスクリプトそのままで動きます?
>
> 私の方はというと,大澤@BIGLOBE さんと同様に
>
> >>>>> In [debian-users : No.11187]
> >>>>> Hajime Ohsawa <h_ohsawa@xxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
>
> > % netscape
> > /usr/bin/X11/netscape: line 64: 12325 Bus error LD_PRELOAD=/lib/libBrokenLocale.so.1 $netscape "$@"
>
> > で死にました(;_;)
kinput2 を起動してませんか? kinput2 なしで動いたり
しないでしょうか?
今朝実験環境の方に navigator-smotif-45 をインストール
してみたのですが kinput2 なしで動いてので喜んでいたら
kinput2 を起動してやったらダメでした。
何か fontList の設定も関係しそうな気もするのですが。。。
平成10年12月22日(火)
--
***************************
香田 温人(こうだ あつひと)
http://www1.pm.tokushima-u.ac.jp/%7Ekohda/