[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:11208] Re: netscape-ja
たはら@会津大です.
Atsuhito> 香田@徳島大です。また外してる可能性大ですが、
Atsuhito> From: Atsushi KAMOSHIDA <kamop@debian.or.jp>
Atsuhito> Subject: [debian-users:11200] Re: netscape-ja
Atsuhito> Date: Tue, 22 Dec 1998 09:16:53 +0900
>> 鴨志田です.
>>
>> > た経験があります。現在 libc6 の Netscape 4.5 で hamm・slink ともに
>> > ohta さんのリソースをあててそれなりに快適に動いています。
>>
>> うーん,本家のスクリプトそのままで動きます?
>>
>> 私の方はというと,大澤@BIGLOBE さんと同様に
>>
>> >>>>> In [debian-users : No.11187]
>> >>>>> Hajime Ohsawa <h_ohsawa@xxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
>>
>> > % netscape
>> > /usr/bin/X11/netscape: line 64: 12325 Bus error LD_PRELOAD=/lib/libBrokenLocale.so.1 $netscape "$@"
>>
>> > で死にました(;_;)
Atsuhito> kinput2 を起動してませんか? kinput2 なしで動いたり
Atsuhito> しないでしょうか?
Atsuhito> 今朝実験環境の方に navigator-smotif-45 をインストール
Atsuhito> してみたのですが kinput2 なしで動いてので喜んでいたら
Atsuhito> kinput2 を起動してやったらダメでした。
Atsuhito> 何か fontList の設定も関係しそうな気もするのですが。。。
私の場合,kinput2 を立ち上げていても問題なく動作しました.入力もで
きます.
ただし,LANG=ja で /usr/bin/X11/netscape を起動したときちょっと問
題がありました.例えば,www.goo.ne.jp で検索をかけたとき,検索結果
の画面で next ボタンを押すとエントリがないと言われます.また,検索
画面で入力したキーワードがフォームの中に表示されないなど,フォーム
まわりで問題があります.
環境は以下の通りですが,X には Accl-X 4.1.2 を使っています.
% dpkg -l 'netscape*' 'navigator*' 'kinput2*' | grep '^ii'
ii netscape-base-4 5 Popular World-Wide-Web browser software (bas
ii netscape-base-4 4.5-1 Popular World-Wide-Web browser software (bas
ii netscape-java-4 4.5-1 Popular World-Wide-Web browser software (jav
ii navigator-base- 4.5-1 Popular World-Wide-Web browser software (bas
ii navigator-smoti 4.5-1 Popular World-Wide-Web browser software (ful
ii kinput2-wnn 2.0.4-3 An input server for easy input of Japanese t
######################################################################
## The University of Aizu / Department of Computer Systems ##
## Tahara Yuusuke / e-mail: m5021212@xxxxxxxxxxxx (ICQ:14439176) ##
## URL : http://www.u-aizu.ac.jp/%7Em5021212/ ##
## the pleasure on my right hand, and the sadness on another hand.. ##
######################################################################