[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:11575] Re: kernel 2.2 series



香田@徳島大です。

From: Araki Yasuhiro 荒木靖宏 <yasuhi-a-debian-users@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-users:11553] Re: kernel 2.2 series
Date: Tue, 5 Jan 1999 15:11:58 +0900

> あらきです。これもFAQの類いですよね。

とは言え微妙な話ですよね。

> > ishikawa>  では linux users ML との切り分けはどう考えられますか?
> 
> > 考える必要があるのですか?
> > Debian-ML に入る人全てが linux users ML に入らなければならない
> > という規定はないはずです.
> > そして,kernel の話題がDebian related information である以上,問
> > 題は無いと思うのですが.
> 
> 問題はないと思いますが、「より嬉しいのはどちらか」考えるくらいは
> しませんか? 人が行動を起こす⇒考えたことの結果ですよね。

ここらは人によると思います。Linux に非常に近い人と、ただ
道具として Linux を使っていて、たまたまそれが Debian という
人ではかなり違ってくる気がします。

もちろん荒船さんはメンテナでもあるし、むつみさんもバリバリ
のユーザであるのは確かですが、それでも Linux との距離感は
かなり違うと思います。そこらが食い違いの原因だと感じています。

私なんかも Linux の窓口としてこの ML を考えてるので
「より嬉しいのはどちらか」と言われても困ってしまうという
ところです(^^;

ただこれ

> むつみです。
> 
>  それから、もう一点、最近私が危惧している点として、(相当考えすぎなんだ
> と思うんですが)「Debian User だけが幸せだったらいいや、他はしらん」と
> いうような Debian 中心主義的な村社会ができるのはイヤーん、というのがあ
> ります。
> 
> #荒船さんがそういう人だと言ってるわけではないんで、お間違いなく。

には同感しますが、それにしても今回の突込みはちょっと違う
ような気がします。

で最近人に Linux のこと聞かれたら、やっぱりこれからは Plamo
か Vine でしょう、と答えることにしてます(って話が違う?)

# 私が Debian を知った頃はマイナーもいいとこだったのに
# こんな心配しないといけないとは。。。

				平成11年1月5日(火)
--
 ***************************
 香田 温人(こうだ あつひと)
 http://www1.pm.tokushima-u.ac.jp/%7Ekohda/