[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:11590] [ichikawa@xxxxxxxxxxxxxx: Re: Project's position against the FUKUOKA rules]
中野@成蹊大%one of webmasters です。
この件は webmaster@xxxxxxxxxxx の方で話しましょう。
このメールは To: ichikawa@xxxxxxxxxxxxxx さん、
webmaster@xxxxxxxxxxx と debian-users に Cc: してます。
Reply-To: は webmaster@xxxxxxxxxxx としてあります。
debian-users@xxxxxxxxxxx は、以降のメールでは外して
下さい。
他にも議論に参加を希望する方がいらっしゃいましたら、
このメールに返信する形で、 To: webmaster@xxxxxxxxxxx,
Cc: ichikawa@xxxxxxxxxxxxxx として送ってください。
# 市川さん、議論を希望されない場合は、恐れ入りますが
# その旨 webmaster@xxxxxxxxxxx へご一報下さいませ。
私自身は福岡県の条例やこれまでの歴史を完全には理解して
いないので、すぐにちゃんとしたお答えはできないのですが、
www.linux.or.jp の記述に過ちがあるなら訂正したいと
考えています。
現段階での市川さんの主張は、 www.linux.or.jp (ないし
そのミラーのどれか) は「通信番組の提供の媒介に係るもので
あって、規則で定めるものを業とする者」には該当しない、
ということでよろしいしょうか。
# 詳しい方いらっしゃいますか?> webmasters
以下、すみませんが webmaster 向けにフォワードの形で
全文を引用します。
--
中野@成蹊大
------- Forwarded Message
Date: Tue, 5 Jan 1999 18:17:55 +0900
Posted: Tue, 05 Jan 1999 18:17:11 +0900
From: 市川 倫教 <ichikawa@xxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-users:11584] Re: Project's position against the FUKUOKA rules
Reply-To: debian-users@debian.or.jp
To: debian-users@debian.or.jp
Message-Id: <3691D8976E.11DCICHIKAWA@xxxxxxxxxxxxx>
In-Reply-To: <199901050835.AA00009@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
References: <3691B4B2190.11D8ICHIKAWA@xxxxxxxxxxxxx> <199901050835.AA00009@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Precedence: bulk
Lines: 77
市川です。
むつみさんの言う通りここでやる話題じゃないんですが・・・
# debian-users で書いても所詮愚痴ですので。
On Tue, 5 Jan 1999 17:24:45 +0900
MORI Yojiro <mojiro@xxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
:>
:> http://www.linux.or.jp/general/fukuoka.html
久しぶりに www.linux.or.jp に行ってきました。
:> 市川さんの、
:> >私には www.linux.or.jp を見るの権利が無いですね。
:> >www.linux.or.jp があんなポリシーを持っているなんてね。
:>
:> てところを読んであれれ?と疑問を抱いたのです。
以前行った時は
神戸市役所・朝日新聞社・福岡県民の方はアクセスしないでください。
と書いてあったのでそう書いたのです。
これは、事件や条例を悪く取り不当ないわれなき村八分を行っているユーザーグ
ループだな〜と思っていました。
変更されてるなんて知らなかったよ。
# あれ以来アクセスしていないもんな。
:> ちなみに私自身は、件の文書を、
:> 「コンテンツやリンク先の内容が条例に違反しててもこちら(JLUG)は
:> 責任持ちませんよ。本人が自己責任でアクセスするなりリンク張るなりしてね」
:> という意味だととらえており、しごく真っ当な注意書きだと考えてました。
現在の書き方は少しましになってきていると思いますが、福岡県の条例を間違っ
て理解していると思います。
ちょっと書きます。
「福岡県青少年健全育成条例」の「第1章 総則 第1条」で
「県民参加の下に、・・・」
という目的で条例の制定を行い
「第6章 第37条」では
「この条例の施行に関し必要な事項は、規則で定める。」
としています。
その「福岡県青少年健全育成条例施行規則」の「第2条 2」では
条例第15条第4号に規定する規則で定める営業は、顧客との契約に
基づきインタ−ネット又はパソコン通信ネットワ−クとの接続サ−ビス
を提供する営業をいうものとする。
となっています。
つまり www.linux.or.jp は、この条例に関係の無いものであると言えます。
それなのに排除するような行為はおかしくないですか?
全世界の法律を調べ、その注意を書くならまだわかりますが、特定の事例のみ書
き出すのはおかしいですよね。
http://www.linux.or.jp/general/fukuoka.html
で「自衛行動」と書いてますが何も自衛行為になってません。
単なる言われ無き村八分です。
- -----------------------------------------------------------------------------
OCN代理店を始めました。OCNオンラインサインアップ申込コード:98970000
- -----------------------------------------------------------------------------
NEC販売店 NovellAuthorizedReseller-J MicrosoftCertifiedProfessional
_/ _/ _/ _/ _/_/_/
市川倫教(JR6LKN)@株式会社アクシス _/_/ _/ _/ _/ _/ _/
E-Mail: ichikawa@xxxxxxxxxxxxxx _/ _/ _/_/ _/ _/
LDD00557@xxxxxxxxxxxxxxxx _/ _/ _/ _/ _/_/_/
北九州市八幡西区瀬板1-16-1 _/_/_/_/_/ _/_/ _/ _/
Tel. 093(603)8711 _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/
Fax. 093(693)1222 _/ _/ _/ _/ _/ _/_/_/ CO., LTD.
------- End of Forwarded Message