[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:12271] Re: I can't make Logical partition and file systems !!



岸本@機能水研究所です。
リプライが頂けないのでメーラーの設定が変なのかと思ってました。

1999年01月26日02時06分頃say@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxさんは
”[debian-users:12263] Re: I can't make Logical partition and file systems 
!!”の中で以下のようにおっしゃいました。

say>>       ちなみに bogoMIPS 値はいくつでしょう?

マシンは自宅なもので帰ったら調べてみます。

say>>       BIOS で設定できるのなら、取り敢えず I/O Wait を大きくするという
手があ
say>>     ります。
say>>       またメモリのアクセススピードも遅く設定すると幸せになれるかも。

ふむふむ。現在FSB83.3MHz 4倍速でちょっとだけクロックアップ状態です
のでこいつも見直してみます。

say>>   3   UDMA33を利用しなければいいだけです。
say>>       2.0.x は SiS の BusMaster モードに対応していなかった(標準 IDE 
I/Fとして
say>>     利用する)と記憶しています。
say>>       その為やれる事といえば、BIOS で設定可能なら IDE のモードを mode
 2 とか
say>>     3 とかに落としてみるという事です。

PIO Mode0でもやってみたんですがだめだったんです。で、VineLinuxは
DMAのままでも入っちゃったんですよ。これからカーネルのバージョンか
なと思っていた次第です。

実は先ほどカーネル2.0.36をとってきて無事に導入できたDebianの上で
カーネルを2.0.36にあげたついでにレスキューフロッピーのカーネルを
2.0.36にあげてみました。
実際の導入作業は行っていませんが一応この改変版のレスキューフロッピーでも
立ち上がることだけは確認しましたので今晩はこの改変版レスキューフロッピーを
使って導入作業に挑戦してみるつもりです。

結果はまた明日にでもご報告します。

#ほかのパッケージとの依存関係ってのがまったくわかってないんですが
#Debianで/usr/src/ 以下に新しいカーネルをとってきてカーネル作り直
#したりして後で問題になったりしないんでしょうか?

では
---------------------------------------
 Satoshi Kishimoto    |    岸本 敏始
 Researcher of Water Research Institute
 E-Mail kishimoto@xxxxxxxxx