[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:12675] Re: KXL-808AN CD-ROM Drive



松崎@DTIです。

|From:       Masato Komatsubara <m-koma@xxxxxxxxxxxxxxxx>
|Date:       Tue, 9 Feb 1999 01:41:13 +0900
|Subject:    [debian-users:12670] Re: KXL-808AN CD-ROM Drive
|Message-ID: <199902081640.BAA28192@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>

> 松崎さん、お返事ありがとうございました。

いえいえ…僕もこのMLにはお世話になってる初心者ですんで、わかるところだ
けでも返事書かなきゃと思って、嬉々として返事しちゃいまいした。

> あったのですがさっぱり分かりませんでした。しかし、石川 睦さんの
> 「初心者です」は免罪符ではない、という言葉にはっとさせられた
> 私としてはこれから勉強してなんとかやってみたいと思います。

お、と言う事は、チャレンジなさるんですね。頑張ってください。僕も影なが
ら応援してます。KXL-808AN は、SS10X0 Libretto や、SS30X0 の portege で
ブータブルなドライブ(である純正ドライブの OEM 元)として広まってると思
いますんで、ここでうまくいくと便利に思う人も少なくないと思うんですよ。

僕が放り投げたのは、このドライバを make するための開発環境だけは、
CD-ROM からではなく、他のなんらかの手段を使ってインストールしなきゃな
らないってのがちょっと面倒臭かった、ってのがあったんですよね。

> やっぱり初心者だからなんでも教えてもらえる、というわけでは
> ないですよね。明日早速本屋に行ってみます。

ちょっと古い本ですが、ASCII から出してる「Working Linux」という本に、
pcmcia-cs の再構築方法が載ってたと記憶してます。

> ただ、以下の方法がDebianでもほかのLinuxでもやり方が同じなのか
> ちょっとヒントをいただけるとうれしいです。(これも甘え?)

ええと、分かる範囲で。
# ハズしたこと書いてたら、どなたかフォローお願いします<(_ _)>

> 1.nin_cs.c,nin_cs.h を pcmcia-cs を展開したディレクトリーの modules の下にコピーして下さい。

pcmcia-cs のソースの中にはこのファイルが含まれてないので、pcmcia-cs の
ソースを展開した後に、nin_cs.c と nin_cs.h と二つのファイルを modules
というディレクトリの中に入れろ、って意味です。
# これは分かってると思うんですが、一応念のため。

> 2.nin_cs.o を作成するため、modules の Makefile を変更してください。

(1.で nin_cs.? のファイルが pcmcia-cs のソースに無かったのと同様)
Makefile の中に nin_cs.? を扱う記述が無いので、それを追加する必要があ
るよ、という意味でしょう。
# 確か nin_cs のソースを展開すると、この辺の書き換え方を書いたファイル
# があったように記憶してます。

> 3./etc/pcmcia/config に以下の二つのエントリーを追加して下さい。
> 
>      device "nin_cs"
>      class "scsi" module "nin_cs"
> 
>      card "Workbit NinjaSCSI-3"
>      version "WBT", "NinjaSCSI-3","*"
>      bind "nin_cs"

これは、debianでは(だけなのかどうか知りませんが)デフォルト以外の自分で
追加する設定は /etc/pcmcia/config.opts に記述する方がベターなんじゃな
いかと思うんですが、どうなんでしょ?それとも、nin_cs が pcmcia-cs に組
み込まれるからこれでいいんでしょうか?

> 4.modules中で make して下さい。

この具体的なコマンドの打ち方は、ものの本やドキュメントに詳しく載ってる
と思います。

> 5./etc/rc.d/rc.pcmcia restart を実行して下さい。

これは debian では
   $ /etc/init.d/pcmcia restart
ですね。

であであ、頑張ってください。

---
Matsuzaki Takaaki <takaaki@xxxxxxxxxxxxxxx>