[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:13480] Re: init error, so can't continue loading kernel



こんにちは。松田陽一@PAL-NET三鷹です。

From: Taketoshi Sano <xlj06203@xxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-users:13478] Re: init error, so can't continue loading kernel
Date: Thu, 11 Mar 1999 03:27:12 +0900

> 佐野@浜松です。

どうもです。^^

> > [Q]
> > 自宅のslink(kernel 2.2.2)が突如凍り、再起動させるべくリセットしたら、
> > 
> > init: error in loading shared libraries
> > libc.so.6: cannot map file data: Operation not supported by device
> > 
> > というエラーメッセージが出て、それ以降動作してくれません。
> 
> 見たことないエラーですね。
> 
> > ここから先はRescue Disk で作業せざるを得ないとは思いますが、上記の
> > エラーメッセージは初めて見る内容で、かなりビビっています。
> 
>  fsck はもう実行されていますか ?

はい、…
これがですねぇ、 /lib 以下がメチャクチャでした。(号泣)

> > (1) どこを中心に疑い、チェックすべきなのか
> 
> とりあえず libc.so.6 の実体 (libc-2.0.7.so とか ?) は壊れているんじゃ
> ないのかな。サイズを比較するとか、内容をチェックするとかしてダメそう
> なら入れ換えてしまうとか。

やりました。
… single mode でもログインすらできません。(T^T)

もう、どうにもならないので、HDD 取り外して別のマシンに mount して、
作業するしかないかなぁと考えてる所です。

# そんな訳で、自宅のメインマシン(Slackware3.1)に ppxp をインストール
# して、現在はなんとか凌いでます。(__;)

> > (2) 作業の際に気を付けるべき点は何か
> 
> タイプミスしてデータを消してしまわないように、なるべく
> 落ち着いて作業すること。

基本ですね。
私の場合、アツくなりやすいものですから。^^;

> > (3) 簡単に修復させる方法はあるのか、また今後の予防策はあるのか
> 
> まずはレスキューフロッピーから fsck を実行 (ってできたっけ ? まあ
> もしなかったら Base System の中にあるから取り出して使えばできそう)
> して、フロッピー起動の ramdisk システムからそのルートパーティションを
> マウントできるかどうか確認。

ええ、これはやってます。

> マウントできなかったら、、、私にはお手上げかも。

マウント、しっかりできてます。

> マウントできたら、エラーのでた libc6.so の実体と ld.so の実体を
>  Base System にあるはずのもの、あるいは既にバージョンアップして
> いるのならそのパッケージに含まれているものと比較して、壊れている
> ようなら交換。
> 
> じゃないのかなあ。

あ、 ld.so もありましたね、すっかり忘れていました。
実行できなかったんですが。(T^T)
多分、壊れてなかったと思うんですが、自信がないんで改めて調べてみ
ます。

> また 2.2.2 を使ったことは無いので、「突如凍る」という現象が
> どうして起きるのかも、またその予防策というのもわかりません。

これは大体予測がついてます。
SCSIドライバの不具合だと思います。
ncr53c815 を用いた怪しげな SCSI カードを使ってるんですが、 2.0.36
迄は NCR53C7xx ドライバで安定動作してました。

# NCR53C8XX ドライバではしょっちゅう凍ってました。

ところが、 2.2 系に上げてから、突如レジスタダンプを画面に表示して
お亡くなりになるようになりました。

> もしかしたら、 fstab で sync マウントを指定しておくと、
> クラッシュ時にはすこしばかり有利かもしれませんが。予防にまで
> なるかどうかは ???

をを、そういうのがあるんですか。
凄く参考になりました。
しょっちゅう落ちるんで、 SCSI ドライバが安定するまでは実験環境に
なってしまうでしょうから、調べてみます。

> # お役に立ちませんで、どうも。

いえいえ、十分です。^^
有難うございました。(_o_)
--
松田 陽一(yoh)
mailto:matsuda@xxxxxxxxxxxx
http://www.palnet.or.jp/~matsuda/index.htm