[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:14104] Re: tulip 0.87
やまだ@NTTです.
From: Hiroshi KIMURA <hkim@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-users:14102] Re: tulip 0.87
Date: Fri, 2 Apr 1999 16:13:36 +0900
Message-ID: <19990402161302N.hkim@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>
hkim> > 山田の所にある2台のマシン(いずれもDEC)では,optionsを指定してもどちら
hkim> > も動きませんでした(2.0.34〜2.0.36).
hkim>
hkim> options の指定とはどこでどうするのか、教えてください。やってみます。明
hkim> 日(4/3)中には結果を報告します。
tulipをモジュールにして,
/etc/conf.modulesにて,
alias eth0 tulip
options tulip options=3 debug=3
あるいは,/etc/modulesにて,
tulip options=3 debug=3
のようにします.optionsの数字の意味は,
http://cesdis.gsfc.nasa.gov/linux/drivers/tulip.html
参照.
3は100baseTx
12は10baseT
debugはsyslogに出すメッセージの量を制御します.多いほどいっぱい出るん
だったかな?
モジュールにしないなら,lilo.confあたりにappend=で書くのだと思いますが,
忘れました.
hkim> あと、こちらの DEC の PC の hamm で option なしで 10BaseT で動いている
hkim> tulip を、
hkim> ftp://ftp.melt.kyutech.ac.jp/pub/linux/drivers/tulip-0.87.c
hkim> に置きました。この ftp サーバ、逆引きが登録してないマシンからのアクセ
hkim> スを拒否します(やめようかな、この設定)。
私の所でもこのバージョンしかうまく動きません.
ほんとはちゃんと最新版で動くようフィードバックすべきなのでしょうが,忙
しくて放っといてます.
--
Tetsuyasu YAMADA (山田 哲靖)
Network Transport Software Project, NTT Network Service Systems Labs.
Email: yamada.tetsuyasu@xxxxxxxxxxxxxxx, Fax: 0422-59-2042