[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:14232] Re: Let’ Note miniへのインストールについて
小松@東京理科大です.
From: Toshio Takeuchi <Toshio.Takeuchi@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-users:14230] Re: Let’ Note miniへのインストールについて
Date: Wed, 7 Apr 1999 01:55:14 +0900
> 毎度お世話になります。竹内です。
> >/etc/lilo.conf の内容はどうなっていますか.
>
> /*以下lilo.confの内容です。*/
> boot=/dev/hda1
> root=/dev/hda1
> install=/boot/boot.b
> map=/boot/map
> vga=normal
> delay=20
> image=/vmlinuz
> label=Linux
> read-onry
> /*ここまで*/
僕の環境と違うところは,
boot=/dev/hda1
で, 僕の方は,
boot=/dev/hda
としています. (実際は /dev/sda ですけど ;-)
でもこれが原因かどうかは分かりません.
あと, lilo.conf を書き換えた後, lilo を実行していないとか.
この場合は, ユーザ root で,
% /sbin/lilo
と実行してください.
> ありがとうございます。
> Manual.txtは、見てみました。英語ですね・・・がんばって読んでみます(^^;
エラーメッセージ (この場合 LIです)の解説が載っていますので,
そこだけでも有効です.
あと, Debian GNU/Linux に関する Q & A
http://wwwr.linux.or.jp/~ukai/debian/topics-ml.html
は, 非常に便利です. 今回は boot loader の項が役立つと思います.
小松 弘幸
-----------------------------
xina@xxxxxxxxx