[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:16303] Re: Dialog Box の Text と Background が同じ色



From: Tatsuo Fukai <tatsukun@xxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-users:16292] Re: Dialog Box  の    Text と    Background が同じ色
Date: Wed, 23 Jun 1999 07:14:26 +0900

川地です。

> # こちらも bash です。
> 
> > $dpkg-buildpackage -rsudo 2>&1 |tee make.log
> build -uc -us として build したのですが、
> このコマンドと上との違いは何なのでしょうか?

$man build はされました?  

お使いの環境にもよると思いますが、多分 man debuild を参照、とか言われ
るのでは?その場合は、

$man debuild

しましょう。このあたりは、疑問が出た時のアプローチの常道ですので、あえ
て言わずもがな、かも知れませんが。

これで、debuild と dpkg-buildpackage の関係はわかりますよね?

でもって、

$dpkg-buildpackage -rsudo 2>&1 |tee make.log

で私がやっていることは、

1) debuild から呼び出している、dpkg-buildpackage という Debian のパッ
   ケージ作成のコマンドをつかって、
2) package 作成の過程で root 権限の必要な時に、sudo というコマンドが
   使えるようにオプション指定してコンパイル (*)
2) その際の Message を Error 出力とともに標準出力にリダイレクトして、
3) tee という標準出力とファイルに同時に書き出しのできるコマンドにパイプ
  で送って、
4) make.log というログをとっている

といったところです。

  (*) どうも hamm 以降では、debian/rules で chown root とかしないので、
      root 権限のオプションなしでも package 作成できるみたいですね。
      このあたりは、私も Debian の Policy がよくわかってないので、間違っ
      てたら、皆様ぜひご教示くださいませ m(__)m

> > コンパイル完了時点で less make.log して,/ で Error とか
> > が出てないか検索してます.
> ということはもう一回 build しないと分からないって事ですね?

はい、もし当初コンパイル時のログをとられていないのであれば、再度 build 
をログをとりながらすると、糸口が見つかるかも知れません。

  *** あくまで、「かも」です。***

#16286 で小島さんが書いておられる WPref.c の件も、#16268 の私のメッセー
ジの、libwraster も、WPrefs.App の make がうまくいっていない可能性があ
るという想定にたってのアドバイスですので。(libwraster は WindowMaker 
の画像表示関係を扱うライブラリです。)

--
Hiromichi Kawachi  <hirom@xxxxxxxxxxxxx>
## Torrance, California, USA ##