[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:16610] Re: Emacs & Japanese (Re: Re: emacs + $BF|K\8l(B)



From: Hiroshi KISE <fuyuneko@xxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-users:16608] Emacs & Japanese (Re:  Re: emacs + $BF|K\8l(B)
Date: Sun, 11 Jul 1999 01:36:05 +0900

> From: socket7 (調本  章信) <socket7@xxxxxxxxxxxx>
> Subject: [debian-users:16604] Re: emacs +
>  $BF|K\8l(B
> Date: Sat, 10 Jul 1999 23:49:02 +0900
> > > > subject:emacs + 日本語
> > > > および 下記で emacs のshell commandだということは
> > > > わかると思ったのですが???
> > >   わかりません。
> > わからないならres しないで
> 
> それは書く人の勝手っすね。どうでもいいけど。

そうですね。

> 
> > >   あの元記事の書き方では、別件の様に見えてもおかしくないと
> > >  思われます。
> > >  普通は Emacs 上の shell mode と書きます。
> > shell mode 内のコマンドではありません
> 
> 結局、言いたいことが相手に通じてないわけです。書いてあったかも
> しれないですけど、僕もshell modeのことだと思ってましたから。

そうですか。

> 
> で、[debian-users:16605]によればDiredのことのようですが。
> EmacsではDiredの中に限らず、どこでもShell Commandを実行させる
> ことができます。また、UNIXのエディタは、中からShell Commandを
> 実行させることができます。ですから、Shell Commandを実行する、
> といったときにDired限定で考えるのはちょっと無理ってもんです。
> 
> > Mule-2.3では! (`dired-do-shell-command')で問題なく日本語
> > 表示できます。.emacs に下記があれば。
> 
> えっと、確かにMuleでは特に設定せずとも、日本語の漢字コードの
> 自動判別をしてくれる場面が多いです。Emacs20やXEmacs20では
> そこらへんの考え方が変わったんじゃないかと思います。これは
> 開発の形態が変わったから(Muleのときはパッチでした)でしょう。
> 
> Muleってデフォルトで日本語向けに設定されてるってことは…ないよね。

もち coding-system を設定します。Muleにはfaqがありましたがemacs-20
ではこれがなく苦労しています。今回の質問はまさにこの設定方法だった
のです。

> 
> あと、Emacsの中から直接Shell Commandを利用する場面が少ない
> ってのも、これに関する情報がそんなに知られていない理由
> でしょう。
> 
> この話題ってDebian限定てこともないんで、より多くの人が集まって
> いるlinux-usersメイリングリストとか、ネットニュースのfj.editor.emacs
> できいてみるといいかも。「WWWで検索」はとっくにやってますよね。
やはり
http://www.ki.nu/software/emacs-20/
に聞くべきだったようです。
どうも親切なフォロー ありがとうございます。
-------------------------------
-  岡本@横須賀市
-  Okamoto Akinobu
-  Yokosuka Japan
-  e-mail socket7@xxxxxxxxxxxx
-------------------------------
-------------------------------
-  岡本@横須賀市
-  Okamoto Akinobu
-  Yokosuka Japan
-  e-mail socket7@xxxxxxxxxxxx
-------------------------------
> -- 
> 喜瀬“冬猫”浩@南国沖縄