[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:16918] Re: learn



佐野@浜松です。

In article <199907211232.VAA15293@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
 Hiroshi KISE <fuyuneko@xxxxxxxxxxxx> さん writes:

> そうですか、learnはV7についてたやつですか。
> 
> # 僕が最初使ったやつはV7よりはずっと新しいはず。

README には

Learn was originally written by Mike Lesk with some contributions
from Brian Kernighan.  The paper in this directory dates from the
second version of learn, around 1979.

This version of learn has been resurrected from the original V7
source and edited enough that the source compiles and the
lessons can be executed.  We have made no attempt to update the
lessons, nor to fix some of the glaring problems with the code.
Think of it as a historical document, not a polished system.

と書かれてました。

> learnコマンド自体はコンパイルできました。が、ちゃんと動くとこまでは
> 試してません。

こちらの original learn のほうは、ちゃんと動いているみたいです。
Lesson "files" の途中までやってみていますが、特に問題は無さそう。
ただし「インストール」して使うというのではなく、ソースを展開して
 make したディレクトリそのままで動作させて確認しています。

# あ、Lesson 5.1e (10) で Tee exec failed になった。
# ちゃんと全部確認しないとダメですね。アレ ? これって
# PATH にカレントディレクトリを含める仕様になっているのかな。

> >   | 先日 comp.os.linux.announce or comp.os.linux.development.system に
> >   | 案内の記事が流れてましたが、 "http://www.moria.de/~michael/learn/";
> >   | に CAI で Unix と C の基礎を覚えるためのソフトの紹介があります。
> 
> 最初のリリースのあとにオリジナルをみつけた、とあるんで、コード的には
> まったく別物なんでしょうねぇ。

最初に comp.os.linux.announce (c.o.l.a) に発表した後、日本の方
 (大学関係のアドレスだった) が「オリジナルのソースがこっちにあるから
マージすることを検討しては」とフォローしてました。

こっちのほうは、何故か "answer" で正しいはずの答えを返しているのに
「間違ってます」と言われてしまいます。また compile するために
ソースに修正が必要だったような気がします。

> とりあえずあるものでパッケージングして「ほりゃ」と出してからの
> ほうが話が進むかもしんない…。

# すぐにパッケージ化できそうなのは V7 附属版のほうかも。

-- 
     #わたしのおうちは浜松市、「夜のお菓子」で有名さ。
    <xlj06203@xxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)