[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:16930] Re: learn



From: Taketoshi Sano <xlj06203@xxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-users:16918] Re: learn
Date: Fri, 23 Jul 1999 23:01:48 +0900
> > そうですか、learnはV7についてたやつですか。
> > # 僕が最初使ったやつはV7よりはずっと新しいはず。

ここの「やつ」はUNIXのつもりでした。うーん、富士通のだった気が…
名前は“UTS”だったような?

> > learnコマンド自体はコンパイルできました。が、ちゃんと動くとこまでは
> > 試してません。
> こちらの original learn のほうは、ちゃんと動いているみたいです。
> Lesson "files" の途中までやってみていますが、特に問題は無さそう。
> ただし「インストール」して使うというのではなく、ソースを展開して
>  make したディレクトリそのままで動作させて確認しています。

あれれ、じゃあ、あの状態で動くんですね。ほんとにもうちょっと
だったんだ…。

> > >   | 先日 comp.os.linux.announce or comp.os.linux.development.system に
> > >   | 案内の記事が流れてましたが、 "http://www.moria.de/~michael/learn/";
> > >   | に CAI で Unix と C の基礎を覚えるためのソフトの紹介があります。

> こっちのほうは、何故か "answer" で正しいはずの答えを返しているのに
> 「間違ってます」と言われてしまいます。

僕が当時勉強していたものでも、正解な場面で間違いにされたことが
あります。viがらみだったかな。learnが想定しているコマンドと実際に
動いているものの違いなのかも、とあきらめてskipしたのでした。

> また compile するために
> ソースに修正が必要だったような気がします。

comp.os.linux.*にアナウンスしてて、そうなんですか。(^_^;)

> > とりあえずあるものでパッケージングして「ほりゃ」と出してからの
> > ほうが話が進むかもしんない…。
> # すぐにパッケージ化できそうなのは V7 附属版のほうかも。

そうですね。難しそうなのはライセンスぐらいでしょうか。
-- 
喜瀬“冬猫”浩@南国沖縄