[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:18301] Re: install on Dynabook



たかい@大阪です。

From: Koichi Honda <honda@xxxxxxxxx>
Subject: [debian-users:18281] Re: install on Dynabook
Date: Wed, 13 Oct 1999 19:12:19 +0900
Message-ID: <199910131105.UAA15749@xxxxxxxxxxxxx>

honda> かねこさんのおっしゃるとおりハードの仕様は調べる必要がありますね。
honda> 
honda> ブートでつまづいたそうですが、リブートしてしまうのかハングアップしてしまうのか
honda> くらいの説明がほしいですね。
honda> それから入れようとしているDebianのバージョンはなんでしょうか?

む、確かにおっしゃるとおりです。
状況が把握できず混乱していたとはいえ、
要点の不明確な質問メールを出してしまったことは反省しております。

現状を整理します。
・機種は東芝 DynabookV486A, 3.5'FDD,メモリ4MB,HDD200MB以外は不明で
	細かい仕様はまだ調べられておりません。
	画面はモノクロVGAのようです(たぶん)。
・BIOSは独自のものでしょうがversion 1.30と出る以外はわかりません。
・FDDは、BIOS設定画面で "1.44MB Boot"と"1.2MB/1.44MB"が切替可能で
	"1.44MB Boot"に設定してありますので1.44MBの使用には問題なさそうです。
・HDDにはMSDOSがインストールされているのですが、
	フロッピー無しで電源オンすれば問題無くMSDOSが起動します。
	Boot Deviceは"FDD/HDD"に設定してありますので
	フロッピーがあればそこから、なければHDDから起動するようです。
・これにslinkをインストールしようとしています。
・ブートフロッピーのイメージは、Linux Japan 10月号のCDROMのものを
	使用しています。タイムスタンプはJul 30 01:06です。
	このCDROMのdebian/dists/slink/main/disks-i386/1999-07-29/
	にあるresc1440.bin, resc1440tecra-safe.bin, lowmem.binを試しましたが、
	いずれも起動時にFDDが動いた音がした直後"Boot failed"と表示され
	他には何も表示されずフリーズします(Ctrl-Alt-Delは効きますが)。
・このため、ldlinux.sysがまともに動かせてないんだろうと判断しました。
	このフロッピーにsyslinuxを入れ直してみましたが同じでした。

ここまでが前回質問したときの状態です。

次に、その後試行錯誤した結果を報告します。
・レスキューディスクに使われているカーネルをフロッピーにddで書き込むと
	このフロッピー(というかカーネル)は無事に起動します。
・ただ、このカーネルはRoot deviceが/dev/hda1に設定されているので
	MS-DOSの入っているパーティションをマウントして
	initial consoleが開けないと言って凍ってしまいます。
・フロッピーに書き込んだカーネルのRoot deviceをrdevで/dev/fd0に設定しました。
	するとroot floppyに入れ換えろというメッセージを出せるようになったので
	ddでlowmemrd.binを書き込んだルートフロッピーを
	読ませました。lowmemrd.binを使ったのはメモリが4MBだからです。
・フロッピーを入れ換えると、フロッピーを読む音とともに
	RAMDISK: Compressed image found at block 0
	VFS: Mounted root (minix filesystem) readonly.
	との表示が出ましたが、あとは何も起こりません。
	キーを打つと画面には出ますが、それだけです。
・lowmemrd.binを解凍したものをマウントすると、/dev,/mnt,/procの
	ディレクトリの他には/linuxrcという230KB程の
	バイナリ実行ファイルしかありません。
	これを実行させれば良いのでしょうか?
	また、そのためにはどうすれば良いのでしょうか?
	Bootdisk-HOWTOを参考に読みましたが、
	/sbin/init, /etc/inittab, /bin/shが無くても良いのでしょうか。

以上が現在詰まっているポイントです。
アドバイスいただけることがあれば、よろしくお願いします。

高井 智宏
takai@xxxxxxxxxxxxxxx