[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:18657] Re: Refine: ALSA install memo in Debian(potato)
樽石です。
At Sun, 24 Oct 1999 23:05:21 +0900,
yabuki@xxxxxxxxxxxxxxx wrote:
> (6)ln -s /home/yab/src/modules/alsadriver /usr/src/modules/alsaplayer
> としてlinkをはります。
> 私がよくやる間違いは、ln -s の引数を逆にしちゃうことです。今回も
> いちどやってしまいました。
> (7) /home/yab/src/kernel-source2.2.12に移動して
> make-kpkg --revision custom.3 kernel_modules
> を実行します。
環境変数 MODULE_LOC に modules のディレクトリを指定すればリンク
をはらないでも平気です。この場合なら
~$ MODULE_LOC='../modules' fakeroot make-kpkg --revision custom.3 kernel_modules
ちなみに 0.4.1c-2 以降では
カードの指定、デバッグの指定、ISAPNP の指定をコンパイル時に決められます。
例えば
~$ MODULE_LOC='../modules' ALSA_NOPNP=y ALSA_DEBUG=y ALSA_CARDS=card-sb16 \
> fakeroot make-kpkg modules_image
とすれば PnP 無しデバッグコード付きで sb16 カードのみ用の
alsa-modules を作成できます。ALSA_CARDS の細かい設定は
http://www.debian.org/Bugs/db/44/44946.html
を参照してください。
また 0.4.1d-3 より前のバージョンでは Intel 間クロスコンパイル
(例えば早い PIII で modules を作っておいて i386 で動かすとか)する
ときに問題があるかもしれません。0.4.1d-3 はさきほど master
にインストールされました。
#同時に snddevies を消した -4 も入りましたが… :)
ちなみに debian 提供 kernel-image 用の alsa-modules が
2.2.12 と 2.2.13 向けに upload してあります。デフォルトの
カーネルの人はこれを使うといろいろ楽なはずです。
#テストしてないので動かないかも… (^^;;
> (16) じゃ、次は、snddevicesを実行しておく。それと、kmodが有効か確認
> しておく。OKなら次からは、自動的に必要なモジュールがロードされ
> まーす。
これはやはりまったく必要ありません。
----
Masato Taruishi <taruis-m@xxxxxxxxxxxxx> | University of Electro Communications
<taru@debian.or.jp> | Department of Computer Science
<taru@xxxxxxxxxxxxx> | Senior
http://airs.net/~taru/ | Chofu city Tokyo, JAPAN
Key fingerprint = 49 46 74 E1 8D D1 EB 56 8D CA 2A 20 14 9E A9 25