[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:19657] Re: su, passwd, login are Segmentation fault (potato)
佐野@浜松です。
In article <19991218023305R.iostream@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>,
at Sat, 18 Dec 1999 02:33:08 +0900,
on Re: su, passwd, login are Segmentation fault (potato),
Takeshi Seki <iostream@xxxxxxxxxxxxxxxxxx> さん writes:
> bo->hamm や hamm->slink では、かなり気を使いながら
> アップグレードしました。今回は、なぜか何も考えずに、
>
> apt-get dist-upgrede
>
> してしまいました。
bo -> hamm は libc5 -> libc6 (glibc2.0)
hamm -> slink は great reorganization of X
がありましたね。
slink -> potato は glibc2.0 -> glibc2.1 ですが、
見方によっては libc5 -> libc6 並みの変化だとも言えるので
注意はけっこう必要だったりします。
フリーズしてからリリースするまでの間には、
「何も考えずに apt-get dist-upgrade」である程度 OK な
状態にもっていけるはず、と考えてますが、現状では potato は
ほとんと「ナマ物」ですから、昨日の状態と今日の状態はもう違う、
という感じで、ある時点で「何も考えずに apt-get dist-upgrade」が
成功したからといってそれがそのまま継続するとは考えないほうが
良いです。
> ところで、Netscape 4.7 の日本語対応ってどのパッケージを入れれば
> いいのでしょうか?
http://www.debian.or.jp/search/ で debian-devel (JP) あたりを
検索してみてください。あるいは debian-users (JP) かもしれません。
たしかすこし前までは 4.7 はダメで 4.08 とか、になるんじゃなかったかな。
現状は把握できてません。実体のバイナリが libc5 だったらダメなのでステ、
とかいう話をよく目にするような気がします。
--
# (わたしのおうちは浜松市、「夜のお菓子」で有名さ。)
<xlj06203@xxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)