[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:22345] Re: realplayer7 on potato
せきです。
From: Yoshihiro Sugaya <sugaya@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-users:22330] Re: realplayer7 on potato
Date: Tue, 9 May 2000 10:02:00 +0900
Message-ID: <200005090101.KAA11505@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
sugaya> うちは potato ではないですが,
sugaya> 環境変数 REALPLAYER_HOME を変な所,たとえば /usr/local/RealPlayerG2
sugaya> に指定しているとそうなります(なりました).
BINGO!! でした。
G2 の時の環境変数の設定が .bash_profile に残っており、まんまと
REALPLAYER_HOME が設定されていました。これを unset することによって起動
できました。
レジストレーションの後、ハングアップするのに少し悩んでしまいましたが、
これは realplayer の起動時に音が出ますよね。mp3 を聞いていたため
device が busy になっていてハングアップしていました。mp3 をとめたら、起
動できました。
お騒がせしました。ありがとうございました。
では。
// せき たけし (Takeshi Seki) %現実逃避中
// iostream@xxxxxxxxxxxxxxxxxx