[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:22478] Re: about mgetty



中谷です

From: alexandl <alexandl@xxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-users:22477] Re: about mgetty
Date: Sat, 20 May 2000 09:28:05 +0900

> potatoが入っているホストjupiterを、192.168.1.1としており、
> ローカルネットワークの基幹サーバーとしての位置づけをしております。
> また、IPマスカレードを導入して、ゲートウエイとしての役割も担わせています。
> 
> 他に3台クライアントとしてのホストが有ります。
> 192.168.1.2(win95)
> 192.168.1.3(Redhat)
> 192.168.1.4(win98 MLD4)
> 
> 一番最初にお話したのが、192.168.1.4(win98)から接続した場合であり、
> 2番目が192.168.1.2(win95)から接続したときの状態です。
> 結局は、どちらも同様の症状でした。
> 
> /etc/ppp/pap-secretsには
> loginname  *  password 192.168.1.0/24
> と設定し、ローカルネットワーク内のホストからの接続を許可するとともに、
> そのIPaddressを割り当てるようにしてます。
> また、クライアントのWin95/98では、固有のIPaddressを設定しています
> (ダイヤルアップネットワークの設定のところで)
用語の使い方が私とは異なっているので、構成がいまいちはっきりしません。
# 誤解している可能性大

"ローカルネットワーク内のホスト"は、Ethernetにつながっているホストの
意味ではなく、
ダイアルアップでjupiterのppp0へ接続する192.168.1.{2,3,4}の事と解釈しました

> ただ、ローカルネットワークとWWWとの関係に付いては、私には専用線がないので、
> WWWには、192.168.1.1にモデムをつないでダイヤルアップで接続しております。
> (これに加えて、IPマスカレード機能によって、他のクライアントホストも、
> WWWにつなげられる)
ここのローカルネットワークはeth0につながっている他のホストのことですよね?
"WWW"はInternetへの接続ということで解釈しました。

するとjupiterはダイアルイン、ダイアルアップともに行っているのですか?

なんにせよ、リモートアクセスには複数のPCがあって、PCごとに固有の
IPアドレスをあたえ、pppdがわりあててるわけではないのですね。

ifconfig,netstatの結果をみるとルーティングに関しては
問題ないと思います。

気をとり直して、もう一度状況を整理してみてはいかがでしょう。
私なら、以下の手順で調べます。
pppの接続がないときにjupiterで
ipchains -nvL
ifconfig -a
netstat -nr
の出力をファイルに保存する。

192.168.1.2のwin95をppp接続する。
このとき、アプリケーションをいきなり起動するのではなく、
ダイアルアップネットワークで手動で接続する。
winipcfgの対象のインターフェースの詳細をみて、メモる。
コマンドプロンプトから
ping -n 10 192.168.1.1
# オプションはうろ覚えです。-cかもしれない。
というように回数を指定して、IPaddressを指定して、
結果をみる。

pppはつないだまま、jupiterで
ipchains -nvL
ifconfig -a
netstat -nr
の出力をファイルに保存する。

pppの接続を切る。

で、コマンドの結果と、ログをみて何が起きているかを考える。