[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:22625] Re: ATA Card



斉藤@同じくシリコンリナックスプロジェクト%元メモリ屋所属でした っス。

# 今時の PC カードコントローラって 3.3V 駆動対応でしたっけ?
# メッセイジ中の Vcc ステイタスが 5V っつーのは少し昔の ATA かな...。
# もしくは SmartMedia アダプタのタコさ加減がでてるのかな...?

At Tue, 30 May 2000 20:02:37 +0900,
Yutarou Ebihara <ebiharaml@xxxxxxxxxxxx> wrote:
> >> hdc: ATA DISK drive
> >> ide1 at 0x120-0x127,0x12e on irq 5
> >> hdc: 31MB w/0kB Cache, CHS=50/8/16
> >> hdc: hdc1
> >> ide_cs: hdc: Vcc = 5.0, Vpp = 0.0
> >> hdc: hdc1
> >> hdc: drive_cmd; status=0x51 { DriveReady SeekComplete Error }
> >> hdc: drive_cmd: error=0x04 { DriveStatusError }
> >
> >手持ちの CF カードではどちらもこのエラーメッセージが出ていた
> >はずです。
> ># MELCO(中身はHITACHI)と TDK のもの。
> 
> 伝聞ですが、この状態のときって、fsckすると不良ブロックが検出されると
> 聞いております。

ext2 だと起こりやすいみたい。
不良ブロック検出しまくりですけど、メモリ側のコントローラがアヤシい動きを
してるみたいですけどね。

# 日立製コントローラには困ったことが何度も。(--;;

> 自分としては、ハックしたいのはやまやまですが、当面の逃げ道として
> こういうエラーの出ないCFを使用しています。sundisk純正CFだと
> 出ませんです (^^;;; 。

えっとどこぞでも書きましたが Sandisk の CF コントローラは動作っつーかレ
スポンスが遅いです。(--;;

Sandisk が (ピー) に(ピー)したぐらい他のよりもかなり遅いです。

# ちょっと危険なのでふせさせていただきました。
# ちなみに某社の USB 接続の CF リーダは Sandisk 製を検出すると遅延動作を
# するようになっています。

## なお ZIP ドライブと同じ USB Mass Storage クラスのこのリーダはいまだ
## linux で動いてくれていません。(余談)

### っつーか色々と仕様書くれ。> 某氏。(余談 2)

ただ、Sandisk 以外の CF コントローラだとタイミング的に先のメッセイジがで
るようです。
(「タイミング的に」は信用度:低。はっきり調べてないんで...。)

# 一応 kernel の動きは(昔)追ってみました。

一昔前に世に出ている CF の種類は全て持っていて、ファイルシステムは
VFAT ですがすべて使えています。


あと通常の ATA カードでもおなじことは発生します。

# 31MB って出てるんで NAND 系チップを使ってるのかな?

ATA/CF にかかわらず NAND 系だと東京エレクトロンとか Lexer あたりのコント
ローラを使ってると思うんですけど、変わらず発生してました。

# TDK とかハギワラシスコムがこのあたりの PC カードを売ってると記憶してま
# す。

ただ SmartMedia だったら持ってるんですけど使ってないので今はちょっと判り
ませんです。m(__)m
たぶんおなじパターンですけど。

# ようやくハックできる環境ができたので一度ハックしてみようかな...。

-- 
斉藤直彦 <http://www.isoternet.org/%7En_saito/>
日本イソターネット協会 大名古屋支部 お茶汲係 <n_saito@xxxxxxxxxxxxx>
名古屋 Linux 使いの会 山岳部 配車係 <n_saito@xxxxxxxxxxxxxxx>
Project Silicon Linux エソカイ部 末席補佐 <n_saito@xxxxxxxxxxxx>