[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:22719] Re: network
山内@偉そうなことは言えませんが
> 元木さん、ご返事ありがとうございます。森です。
とりあえず順序入れ替えます。
> > | IPADDR=aaa.bbb.ccc.ddd
> > | NETMASK=255.255.255.0
> > | NETWORK=aaa.bbb.ccc.0
> > | GATEWAY=aaa.bbb.ccc.eee
> > | BROADCAST=aaa.bbb.255.255
> >
> > >BROADCAST=aaa.bbb.ccc.255
> > じゃないでしょうか? マスクされているのでいまいち自身がない
> > ですが。
>
> いえ、aaa.bbb.255.255でした。良く知らなくて申し訳ないのですが、ふつう、
> aaa.bbb.ccc.255なのですか?
ということはcccは255ではないということですね。それならBROADCASTは
間違っているでしょう。
TCP/IPのサブネットとブロードキャスト、それからセグメントの概念と
ブリッジ、ルータの違いくらいは理解していないと「いろいろ調べた」と
言われても説得力がないような。
ということで、ここから先は上を理解してから話したい気持ちもやまやまですが、
> aaa.bbb.ccc.255で試してみましたが、routeで同じ行が二行出てくることは変
> わりませんでした。
他のこと(pingとか)も試してください。debian potatoで試してみましたが
同一のdefaultrouteが複数あっても通信できないという状況にはならないよう
ですので。
> > 1. ネットワークへの接続をテストした手順。
>
> これははじめのメールに書いたつもりです。何か不足していたら教えてくださ
> い。
ifconfigとrouteの結果が書いてあるだけですね。pingをしたのならそう
書きましょう。で、その結果も書いてください。「通った」で済ませずに。
> > 2. 異常だと判断した理由。
>
> pingが自分以外に通らないこと。
これは
ping localhost (もしくはaaa.bbb.ccc.ddd)
ですか?それにしては元メールに
> lo Link encap:Local Loopback
> inet addr:127.0.0.1 Mask:255.0.0.0
> UP LOOPBACK RUNNING MTU:3924 Metric:1
> 略(ここの値は全て0)
とあるので不思議な気がします。送信できているならloのTX, RXは増えるはず。
送信できないとしてもインターフェースは認識されているようなので、eth0の
RXは増えそうな気がします。
このNICについて詳しいわけではありませんが、NICにLEDがあると思うの
ですけどそれはどうなってます?どのLEDが点滅してるとか、点灯してるとか。
# あらかじめ言っておきますが、「真ん中が緑色で点滅してる」とか
# 答えないでくださいね (^^; その意味はマニュアルにあると思うので、
# きちんと意味を答えてください。
HUBで繋いでいて、そのHUBにLEDがついているならその状況も手がかりに
なるでしょう。
それから、いま接続しているケーブルにこのホストではなく、ちゃんと
動作しているホストを繋ぐとちゃんと通信できますか?
> > 3. 想定する正常な動作。
>
> 最終的にはpingが返ってくることです。でも、とりあえず問題だと思うのは、
> routeのところの一つ目と二つ目のDestinationが同じものであるということで
> す。
おそらく、通信できないこととdefaultrouteが2行なことは、全く別の
問題ですね。
> > # sh -v /etc/init.d/network
> > とかやってメッセージが出ているコマンドを確かめてみてはどう
> > でしょうか?
>
> そんな方法があるんですね。一つずつ手で入力して確認してました。
で、確認した結果は? T_T
defaultrouteが2行になる件は、
# 1行になったとしても正しい解ではないであろうことを、あらかじめ断って
# おきますけど
> if [ $? -eq 0 ] ; then
> ifconfig eth0 ${IPADDR} netmask ${NETMASK} broadcast ${BROADCAST}
> route add -net ${NETWORK} netmask ${NETMASK} dev eth0
> [ "${GATEWAY}" ] && route add default gw ${GATEWAY} metric 1
> fi
の4行目を注釈にしたらどうなります?ついでに
> インストールは問題なく終って、modprobeでvia-rhineというモジュールを組
> み込んでから
> # /etc/init.d/network
> を実行しました。
で、 /etc/init.d/network を実行する前はどうなっているのでしょうか?
--
山内 朋浩 handy@xxxxxxxxx