[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:22723] Re: network
こんにちは、森です。
From: sin@xxxxxxxxx (MOTOKI Sinichi)
Subject: [debian-users:22717] Re: network
Date: Fri, 9 Jun 2000 11:39:57 +0900
> 元木です。
>
> In [debian-users : No.22716]
> MORI Takashi <tmori@xxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
>
> | > 「うまくいかない」だけだと自分以外誰もなにがうまくいかない
> | > のかわからないと思うのですがどうでしょうか?
>
> | pingが通りません。もう少し問題を絞りたかったのですが、何に問題があって
> | pingが通らなくなってるのか見当もつかなくて、はっきりしないメールになっ
> | てしまいました。
>
> 「うまくいかない」と「pingが通らない」は同程度の情報量です。
>
> 「pingが通らない」よりは以下のように事実を * そのまま * 書
> いた方がわかりやすいと思います。
>
> >同一ネットワークのホスト 192.168.1.1 に ping したときに以下
> >のようになります。
> >$ ping 192.168.1.1
> >PING 192.168.1.1 (192.168.1.1): 56 data bytes
> >(何も表示されず止まったまま)
おっしゃる通り、このようになります。手間とらせて済みません。
> | > 1. ネットワークへの接続をテストした手順。
>
> | これははじめのメールに書いたつもりです。何か不足していたら教えてくださ
> | い。
>
> 「うまくいかない」と「pingが通らない」では何をテストしたの
> かが全然わかりません。
>
> テストの手順と結果を詳細に書いて下さい。
> また、ある程度のネットワーク構成図があるとわかりやすいと思
> いますので出せる範囲で出して下さい。
何とかかいてみます。
--Gateway(aaa.bbb.ccc.eee)-+---------------------+--------------------
| |
Hub Hub
| |
+-----+-----+ |
| | | |
Win Win Printer |
|
+-----+-----+-----+-----+-----+-----+
| | | | | | |
Unix Irix Irix Linux Storm Debian Printer
(tmp)
こんな風になってて、すべてのホストのIPアドレスは、aaa.bbb.ccc.??? です。
tmp のホストは、一時的につないでるやつで、今問題なのは、Storm というや
つです。それ以外は正常です。
> で、ちょっとやってみてほしいことがあって、aaa.bbb.ccc.eee
> と aaa.bbb.ccc.ddd に ping した結果と、その後の ifconfig -a
> の結果を見せて下さい。
すでに山下さんからのメールを受け取り、Broadcastが明らかにおかしいこと
がわかったので、
BROADCAST=aaa.bbb.ccc.255
と直しました。
# ping aaa.bbb.ccc.eee
PING aaa.bbb.ccc.eee(aaa.bbb.ccc.eee): 56 data bytes
--- aaa.bbb.ccc.eee ping statistics ---
3 packets transmitted, 0 packets received, 100% packet loss
# ping aaa.bbb.ccc.ddd
PING aaa.bbb.ccc.ddd(aaa.bbb.ccc.ddd): 56 data bytes
64 bytes from aaa.bbb.ccc.ddd: icmp_seq=0 ttl=255 time=0.5ms
64 bytes from aaa.bbb.ccc.ddd: icmp_seq=0 ttl=255 time=0.5ms
64 bytes from aaa.bbb.ccc.ddd: icmp_seq=0 ttl=255 time=0.5ms
--- aaa.bbb.ccc.eee ping statistics ---
3 packets transmitted, 3 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max=0.2/0.3/0.5ms
# ifconfig -a
lo Link encap:Local Loopback
inet addr:127.0.0.1 Mask:255.0.0.0
UP LOOPBACK RUNNING MTU:3924 Metric:1
RX packets:9 略(すべて0)
TX packets:9 略(すべて0)
Collisions:0
eth0 Link encap:Ethernet HWaddr 83:90:CC:01:E2:9E
inet addr:aaa.bbb.ccc.ddd Bcast:aaa.bbb.ccc.255 Mask:255.255.255.0
RX packets:47 略(すべて0)
TX packets:3 略(すべて0)
Collisions:0
Interrupt:10 Base address:0xfc80
> | いえ、aaa.bbb.255.255でした。良く知らなくて申し訳ないのですが、ふつう、
> | aaa.bbb.ccc.255なのですか?
> | aaa.bbb.ccc.255で試してみましたが、routeで同じ行が二行出てくることは変
> | わりませんでした。
>
> IPアドレスが aaa.bbb.ccc.ddd で ネットマスクが
> 255.255.255.0 なら ブロードキャスト は aaa.bbb.ccc.255 か
> aaa.bbb.ccc.0 だと思います。
>
> # ccc = 255 なら別に変でもないですが。
BROADCAST=aaa.bbb.ccc.255
に直しました。どうもありがとうございます。
With best regards.
Takashi Mori, 森 隆志
* Physics Course, Chuo University
Phone(Matsumoto Lab.) : 03 - 3817 - 1775
* tau&two photons, prd, BELLE