[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:22735] abount crontab
- From: matznaga@xxxxxxxxxxxxx
- Subject: [debian-users:22735] abount crontab
- Date: Sun, 11 Jun 2000 23:07:27 +0900
- X-dispatcher: imput version 991025(IM133)
- X-face: &^<4Sx>+I{(,u,KSX$7>#!;JwlLX/'W<DqgQ!g+I?nF!7^d+j'q4IfkWdpMlA~9at[O|W|5I{v}\>\j`BW:q]Iuk*m>!WXz^9A6L@.(uD)SOZtk+$cTC7;WL5,G6D<t.Y:}|%0\g%26kJ7x5A'HZ
- X-ml-info: If you have a question, send a mail with the body "# help" (without quotes) to the address debian-users-ctl@debian.or.jp; help=<mailto:debian-users-ctl@debian.or.jp?body=help>
- X-ml-name: debian-users
- X-mlserver: fml [fml 2.2]; post only (only members can post)
- Message-id: <20000611230720E.matznaga@xxxxxxxxxxxxx>
- X-mail-count: 22735
- X-mailer: Mew version 1.94.1 on Emacs 20.5 / Mule 4.1 (AOI)
松永です。
slink から potato に変更したことに関する質問です。
私の現在の環境では crontab -l で見ると
30 5 * * * /home/matznaga/bin/maillog | /usr/bin/maildrop
という行があります。slink のときは朝6時半にノートブックの電源を入れる
とこの行が働いていました。(つまり ハイバネーションで止まっている間に過
ぎてしまった項目が実行されました)しかし potato にしてから この項目が実
行されなくなってしまいました。
電源を入れてから動くのだから anacron を入れればいいと思われるでしょう
がどうも anacron は local time で朝 7時半を過ぎてから、電源が入らない
と働かないように見えます。
cron の動き方は slink のときより potato のときの方が正しいような気はし
ますが、もし slink のときのような動きに設定出来る方法があるのなら知り
たいと思います。
あるいは(こちらが正当だと思いますが)anacron が有効になる時間を朝6時と
かに設定できるのであれば、その方法を教えて下さい。
設定ファイルをいろいろ調べましたが、みつかりませんでしたので。