[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:22794] Re: 一連の ipchains ルールの起動時における設定について
武藤@Debianぷろじぇくとです。
Tue, 13 Jun 2000 17:44:53 +0900, "浅間 正和" <jkn@xxxxxxxxxxxxxxxx> wrote about [debian-users:22793] 一連の ipchains ルールの起動時における設定について (<008601bfd514$3e8837c0$6500a8c0@masakazu3irle2>):
jkn> 一連の ipchains のコマンドをどこに書くのかなのですが、FreeBSD の場合、
jkn> ipchains ではないものの ) rc.firewall というファイルがあらかじめあって、そ
jkn> れを書き換えてルール作りをするわけですが、Debian potato の場合、このような
jkn> ファイルがどこにあるのかわからなかったのです。
jkn> いまは /etc/init.d/networking の start) の ifup の直後に直接書いてるのです
jkn> が、これって本当はやっちゃいけないことですよね。
/etc/network/interfaces に書くほうがいいんじゃないですかね。
こんなかんじで書いてます。ifupしたときに自動的にこれらの設定が実行される
ようになります。
iface eth1 inet static
...
gateway ふにふに
up echo 1 >/proc/sys/net/ipv4/ip_always_defrag
up ipchains -P forward DENY
up ipchains -A forward -j MASQ -s 192.168.1.0/24
--
武藤 健志@Debian/JPプロジェクト (kmuto@debian.org, kmuto@debian.or.jp)
日本Linux協会 (kmuto@xxxxxxxxxxx)
日本いそたーねっと協会 (kmuto@xxxxxxxxxxxxx)
有限会社トップスタジオ (kmuto@xxxxxxxxxxxxxxx)
URI: http://www.topstudio.co.jp/~kmuto/ (Debianな話題など)