[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:22795] Re: 一連の ipchains ルールの起動時における設定について
Tue, Jun 13, 2000 at 05:44:53PM +0900 において
浅間 正和 さん曰く:
> Debian potato で、NE2000 互換 ISA カード二枚ざしのゲートウェイを作っていて気
> になったことがあったのでどなたか教えてください。
> 一連の ipchains のコマンドをどこに書くのかなのですが、FreeBSD の場合、
> ipchains ではないものの ) rc.firewall というファイルがあらかじめあって、そ
> れを書き換えてルール作りをするわけですが、Debian potato の場合、このような
> ファイルがどこにあるのかわからなかったのです。
> いまは /etc/init.d/networking の start) の ifup の直後に直接書いてるのです
> が、これって本当はやっちゃいけないことですよね。
> やっぱり/etc/init.d/firewalling みたいなスクリプトを書いて、パッケージにする
> のが行儀の良い方法なんでしょうか。。。
僕は
<http://www.ish.ic.kanagawa-it.ac.jp/~okamoto/memos/ipmasq/>
を参考にしています。
--
Tokyo Metropolitan University Kiwamu Okabe
Mail: kiwamu@debian.or.jp
URL: http://silica.eei.metro-u.ac.jp/~kiwamu/