[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:22992] rpm
内容のわからないなSubjectはやめましょう。
日時 Thu, 29 Jun 2000 00:14:06 +0900 の
メール <3959FF0F.EB8380F@xxxxxxxxxxxxxxx> において
Renichi Itoh さん曰く:
> それでですね。dpkg−logを作成して、内容を確認したら
>
> ii rpm 2.5.1-6
>
> という項目がありました。 雑誌を見るとこれはRed Hot用のプログ
> ラムとありましたが
>
> Debianでも使用可能なのでしょうか。多分無理なような気がするのですが
使えないものが入ってるわけありません。
Red Hatの.rpmをそのまま(alien使わず)入れられるものです。
たいていは --nodeps 付けて無理矢理ぶちこまなければならないので
動く保証はないけど、経験上かなりの確率で動きます。
以下余談:
ちと必要があってWeb Builderのたぐいを使うことになったのだけど、
ムロン、FrontPageなぞ買う気もないのでさがしたところ
http://www.jp.ibm.com/esbu/E/toppage/index2.html
つーのを見つけました。Linuxはまだβ版なれど、年末まではタダでdownload
できます。けっこう気合い入ってますな、IBMさんも。
これの.rpmをそのままpotatoにrpm --nodeps入れたけど、ちゃんと使えてます。
まだバグはかなりあるけど、そこそこ使えると思いますよ。
日本語はたぶんダメだけど、はき出すのがHTMLだから、そっちを直せばいいし。
完全Open SourceのWeb Builderってあります?
webdesigner というのも試したけど、ちょっとFrontPageのたぐいとは
違う気がする。
--
人生を背負い投げ
菊谷 誠(Kikutani Makoto) g@xxxxxxxxxxx or kikutani@xxxxxxxxxx