[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:23022] Login
SlinkからPotatoへUpgradeしました。
問題なく動いています。
Potatoフリーズ直後のCD-Rを使っています。
Upgradeの方法ではなく最初からインストール
すべく別パーティションにPotatoをインストール
しようとしましたが以下がうまくできていません。
1.インストール直後のReboot後のLoginはできるが
いったんPotatoを終了して再度起動したあとの
Loginでパスワードが間違っているとのコメントが
出てLoginできない。
2.起動時にパーティションのチェックが行われる。
(fs---何とかいう何十回毎かに行われるもの)
インストールはrescue,root,driverのフロッピーディスク
と先述のCD-Rを使いました。6月8日付けのrescue,root,driver
を使っても同じ現象になります。HammとかSlinkでは経験しなかった
ことです。アドバイスをいただけると有り難いです。
---
戸塚