[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:23986] Re: ghostview で日本語が表示できません



武藤@Debianぷろじぇくとです。

At Wed, 13 Sep 2000 05:49:20 +0900,
Akimichi Tatsukawa <akimichi@xxxxxxxxxx> wrote:
> slinkからpotatoにアップグレードしたところ、ghostviewで日本語が表示できなくなりました。
> いったんgs関係のソフトをremoveしてgs-jaを再度インストールしようとしました。
> 
> apt-get -f install gs-ja
> としたところ次のような出力をして gs-ja のインストールに失敗しました。

potatoではgs-jaはgsに置き替わってます。

> 結局、gs関係は次のようなものが入っています。
> 
> ii  gs             5.10-9.1       Postscript interpreter with X11 and svgalib 
> ii  gsfonts        5.10a-2        Fonts for the ghostscript interpreter
> ii  gsfonts-other  5.10-2         Additional fonts for the ghostscript interpr
> ii  gsfonts-x11    0.12           Make Ghostscript fonts available to X11.

1. フォント。asiya24-vfontとwatanabe-vfontのパッケージを入れてみてくださ
   い。
2. LANG。ghostviewを起動するシェルの環境変数 LANG を ja_JP.ujis に設定して
   みてください。
   (bashなら export LANG=ja_JP.ujis、cshなら setenv LANG ja_JP.ujis)
-- 
武藤 健志@Debian/JPプロジェクト   (kmuto@debian.org, kmuto@debian.or.jp)
           日本Linux協会           (kmuto@xxxxxxxxxxx)
           日本いそたーねっと協会  (kmuto@xxxxxxxxxxxxx)
           有限会社トップスタジオ  (kmuto@xxxxxxxxxxxxxxx)
URI: http://www.topstudio.co.jp/~kmuto/ (Debianな話題など)