[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:24579] Re: Generated directory's group attribution is "s". Why?
楠です
いわゆるACL(Access Control List)ですね。
99年10月時点では、Linuxでも実装が進められているものの、大規模な
テストを経ていないためmainのカーネルにmargeされていなかったよう
です。その後、動きはあったのでしょうか?
http://www.changelog.net/log/1999/10/b/kernel.html#acl
http://www.changelog.net/tmp.html#acl
POSIXでも規格のドラフトがあり、Trusted Solarisなどには実装されて
います。あの手のTrusted OSでも、rootはシステム管理用の1アカウント
に過ぎず、他ユーザーのデータは読めないようです。
On Sun, 15 Oct 2000 18:39:31 +0900
Hiroshi KISE <fuyuneko@xxxxxxxxxxxx> wrote:
> 実は、以前似た質問をしたことがあるのです。
> http://lists.debian.or.jp/debian-users/199903/threads.html#00426
>
> From: Kay Ishihara <kay@xxxxxxxxxxxxxxxx>
> Subject: [debian-users:24574] Re: Generated directory's group attribution is "s". Why?
> Date: Sun, 15 Oct 2000 18:15:28 +0900
>
> > PS:
> > Windows NT(2000) みたいなユーザー権限を細かく設定する実装
> > というのは、UNIX系のOSでは、やっているんでしょうかね。
> > いや、ちょっと興味があるので聞いてみただけです。
>
> Linuxカーネル2.4(一部2.2でも?)に、何やら入っているみたいです。
>
> NTは手本としたOSがUNIXではない(はず)なんで、ユーザ権限の考え方が
> 違うみたいですね。あと、Plan9やInfernoもおもしろいかも(root権限が
> ないそうで)。