[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:25933] /dev/hda?
伊東@初心者 です。
WINとDebianのマルチブートで使ってます。で、I/Oそのほか
を考えるとWINとDebianの共有領域があると便利なのでそのように
パーティションわけをしています。具体的には
/dev/hda1 WIN primary
/dev/hda2 ext2
/dev/hda3 Linux native
/dev/hda4 swap
と切ってます。で、hda2の拡張領域をすべて1つの論理ドライブに
割り当てています。ここをDebianから読み書きしようとしてマウント
しようとしたら怒られます。調べましたら何故か論理ドライブが
/dev/hda5になってました。拡張領域に/hda2割り当ててる理由が
分りません。なぜでしょ?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東京大学工学部 システム量子工学科
矢川研究室
伊東 聰
Mail:ito@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~