[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:27704] Re: uselink コンパイルエラー



松永です。

mitsu> 田中@タナゾーです。

mitsu> カーネル 2.2.X は、ethertap を利用することで、userlink
mitsu> モジュールは不用になります。従って私は、この方式で H"用 PCMCIA
mitsu> カード(SII MC-6550)経由で ppxp が一応利用できました。

うーむ。私は

mitsu> 要約すると、カーネルの設定で

CONFIG_NETLINK_DEV=m
CONFIG_ETHERTAP=m

になっていて、

mitsu> を設定する点と、ethetap用のデバイスファイルを以下のように作る点

crw-r--r--    1 root     root      36,  16 Nov 21 14:20 /dev/tap0

が準備されているのですが、

insmod ethertap してから

ppxp pias-toyama すると

SysIfOpen: No such device

になりました。で、あきらめていたのです。なにか、まだ忘れているようです
ね。あ、そうか insmod netlink_dev していないのか。

おお、ethertap で ppxp が動きました(kernel 2.2.17 での話だけど)
ethertap だけじゃなくて、netlink_dev が必要だということにようやく気が
つきました。

どうも、ありがとうございました。

以下余談

ethertap は am930_cs.o をインストールしようとしたら、要求されたので
kernel に組み込んだのですが、am930_cs.o を使っているときにも ethartap
は呼ばれていないようです。

なんで、am930_cs.o は ethertap を要求するんだろう?