[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:28066] VMWare tips for debian (was Re: required Java runtime environment for openoffice)



こんにちは。松田陽一@PAL-NET三鷹です。
Subject: を変更しましたが、 References: は残しています。

From: Seiji Kaneko <skaneko@xxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-users:27963] Re: required Java runtime environment foropenoffice
Date: Mon, 16 Apr 2001 23:56:50 +0900

> かねこです。

どうもです。^^

> : やっぱり、最終的には、かもさんや小西さんのおっしゃる通り、 VMWare
> : しかないんでしょうね…。
> 
> 最終というより、MS Office フォーマットで出して人に読んでもらう
> ということなら、VMWare or Native に Windows でやる以外の解はな
> いと思います。単にファイルが読めればいいなら手はいくつかありま
> しょうが、Windows 同士ですら渡すのに苦労するろうな代物を、互換
> 環境でどうにか出来るなんて考えちゃいけません :-)

との教えに則り、 VMWare をインストールしました。

ここで色々とハマりましたので、簡単にメモします。
今更かも知れませんが、初めてインストールされる方にとって、事前に知っ
ていれば悩まずに済みます。

(1) VMWare は tar.gz を落して、パッケージ内のインストーラでインス
    トールすべし。

    rpm パッケージがあるとついつい alien したくなっちゃうんですが、
    これでかなりハマらせて頂きました。
    vmware-init.pl は動かないわ、 vmware-wizard は「システム入って
    ねぇぞ」と文句言うわ、モジュールは make できてもインストールで
    きないわで散々でした。
    結局、 tar.gz のパッケージを改めて落し直して、 /tmp で展開して、
    インストールスクリプトを実行したらあっさり入っちゃいました。

(2) Windows98 のインストールの最後には、 config.sys を修正すべし。

    HIMEM.SYS と EMM386.EXE の行をコメントアウトしないと、Win98 が
    起動してくれず、真っ黒画面でだんまりになります。
    Win98 起動直後に F8 キーを叩き、 Step By Step Confirmation を
    メニューから選択して、上記 2つをロードしないようにして、 Win98
    を起動したら、メモ帳 (notepad.exe) 等で config.sys を編集しま
    す。

(3) ディスプレイドライバのインストールは "vmware tool install" で。

    Win98 インストール直後は vga 画面のままです。
    VMWare の "tool install" を押すと、エセドライバフロッピーディ
    スクが仮想 FDD にロードされた状態になります。
    この状態で、画面右クリックでビデオカードのドライバを強制的に
    インストールします。

# 教えて下さいました小野澤さん、有難うございました。(__)

使ってみたんですが、どうも VMWare ってのはシステムの稼働状態に応
じて CPU 占有率を動的に変更するみたいです。
当り前かも知れませんが、 2世代位前の遅い CD-ROM ドライブを使って
ソフトをインストールすると、これが仇となります。
物凄くパフォーマンスが落ちてしまい、マウスカーソルがなかなか動か
なくなってしまいます。
これさえ注意すれば、 Celeron 466MHz + 128MB RAM のマシンで、そこ
そこ実用に耐える動作をしてくれます。
--
♪『さよなら…』その言葉は言えずに『またね。』と言った
松田 陽一(yoh)
mailto:matsuda@xxxxxxxxxxxx
http://www2.palnet.or.jp/~matsuda/index.htm