[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:28399] Re: 赤外線通信について
<000801c0de0a$364f9bc0$9afaa8c0@takanori>の記事において
murakawa@xxxxxxxxxxxxxさんは書きました。
>> 私が得た情報によりますと、赤外線通信関係は、
>> 組み込みではなくモジュール化したほうが良いと
>> いうことでした。
>> 現在、 IrDA subsystem support が組み込みに
>> なっているのですが、これもモジュールにした方が
>> よいのでしょうか?誤って組み込みにしてしまったのですが。
自分は試したことがないです ^^; 他の点について調べて、それでも問題が
解決しないようなら、変更してみてはいかがでしょうか。
>> また、私は今 JetEye を使用して
>> WindowsCEと赤外線通信したいのですが、
>> 上記コンフィグ内容でよろしいのでしょうか?
>> 他にも必要な設定はあるのでしょうか。
>> 一般的には、どれを組み込み、どれをモジュール化すれば
>> よいのか、教えていただけると嬉しいのですが。
IrCOMM の IrDA protocol options を Y にして、Fast RR は有効にした方
が良いと思います。これを有効にしないと、IrCOMM で通信速度が思ったよう
に出ない場合があります。
>> /etc/modules.conf には以下の内容を追加致しました。
>> alias tty-ldisc-11 irtty
>> alias char-major-161 ircomm-tty
>> alias irda-dongle-1 esi
この辺りは、irda-common を入れた時点で追加されると思うのですが、入っ
ていませんでしたか?
# potato のは古くて入ってないかな...(汗
>> 2、3行目はなんとなく意味がわかるのですが、
>> 1行目はどういう意味を持っているのでしょうか?
irtty は IrTTY という物理層の driver です。FIR device の UART
emulation や、今回のような serial port に接続するドングルなどはこの
driver を介します。
>> ここの irattach の意味は、シリアルポートとドングルの
>> 結び付け(?)を行っているのでしょうか?
そうです。
>> lsmodを実行するとirda関連のものは以下のようになっています。
>> Module Size Used by
>> ircomm-tty 17500 0 (unused)
>> ircomm 5876 0 [ircomm-tty]
>> esi 596 1 (autoclean)
>> irtty 4888 2 (autoclean)
>> ちなみに irtty 以外は起動後コマンドラインから
>> modprobeで組み込みました。
あれ、irattach を起動した時点で ircomm 関連以外は組み込まれるはずな
のですが...
それから、ircomm 関連は /dev/ircommnew0 をアクセスした時点で自動的に
読みこまれます。
>> 現在の状態で私が作成したプログラム
>> (シリアルケーブルでの通信の動作実績はあります)
>> を実行し、ポケットPCと通信しようとすると、
>> 普段はシリアルポートをオープンして、その後
>> 規定バイトを受信するまで 待ち 状態のハズなの
>> ですが、なぜか待たずに動いてしまっているようです。
まず、IrDA レベルでの通信ができてるかどうかを判断する必要があります。
とりあえず、PC 側で cat /dev/ircommnew0 とでもした上で irdadump を実行
し、pocket PC 側から適当に赤外線でデータを送ってみて、irdadump がなに
か出力を出すかどうか調べてみてもらえますか?
--
野首 貴嗣
E-mail: knok@xxxxxxxxxxxxx