[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:28977] Re: xfree86 3.3.6 が動きません
佐野です。
# やっと extipl を HDD から使えるようになった (> ThinkPad i1200)
ISHIKAWA Mutsumi <ishikawa@xxxxxxxxxxx> writes:
> >> > exec /usr/bin/set-language-envの前に id -u で 0を返してきたら、
> >> > waringと共に exitする仕掛けにしたらどうなんでしょうか? > 久保田さん
> >> > # depends: shellutilsになっちゃうけど。
>
> >> 最近の language-env では、set-language-env スクリプトの中に
>
> >> if ($HOME eq "/root" && !$opt_R && !$opt_E && !$opt_h) {
>
> root の $HOME が /root じゃない場合は考えなくていいんでしょうか?
> /home/root だった場合は root でもうごいちゃいますね。
man login すると
ユーザ及びグループのIDは/etc/passwdファイル中に記載されて
いる値によって設定される。
$HOME、$SHELL、$PATH、$LOGNAME及び$MAILの値はパスワード
エントリー中の対応する欄に記された値によって設定される。
ulimit、umask及びnice値をGECOS欄のエントリーによって設定
することもできる。
と書かれてるんですが、 $LOGNAME eq "root" っていう条件で
チェックするというのは、どうなんでしょう ?
--
# (わたしのおうちは浜松市、「夜のお菓子」で有名さ。)
<kgh12351@xxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)