[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:30237] Re: PCSC-F を使用したい



渡邉です。

kernel-2.2.19, pcmcia-cs-3.1.25, woody(2001/09前半くらい) の
環境で nsp_cs.o がビルドできました。
コードをざっと眺めてみましたが、特にバージョン依存するような
部分はなかったので、kernel-2.2.17, pcmcia-cs-3.1.8, potato
でもビルドできるはずです。

Masunari Kawamura wrote:
> 本当にいいのは、ワーニングの全てについてお見せすることなのですが、
> makeのlogはどうやったら取れるのか・・スキルが低くてすみません。
> make > makelogなんてやってるのですけど、gccの立ち上がりのパラメータしか
> 出てこないので・・何かよい方法があったらお教えください

bash だと make >makelog 2>&1 ですね。
このへんはシェルの man ページにのってます。
'リダイレクト' とか 'REDIRECT' とかのあたりです。

> 実は、やっていいのか悪いのか、こんなこともしてるんですが、
> kernel-source-2.2.17だけを最初展開してたんですが、modversions.hが無いと
> いわれたので、kernel-headders-2.2.17を展開し、それをkernel-sourceの方の
> includeにコピーしたんですが、そもそもこの辺でおかしくなっているかもしれません。

これですね。

/usr/src/linux のリンク先を kernel-headers-2.2.17 に変えてやると
nsp_cs.o がビルドできるような気がします。

もしくは、そのままカーネルの config を行えば modversions.h が
生成されるので、同様にビルドできるはずです。

ただ、kernel-2.2.17 はセキュリティ上の問題があったはずなので、
できれば kernel-2.2.19 へ移行したほうが無難です。

カーネルのコンフィグを行う際には、/boot/config-2.2.17 があれば、
カーネルソースのディレクトリに .config という名前でコピーして、
make oldconfig すると楽にコンフィグできると思います。

ちなみに、わたしがやった手順は以下のとおりです。

1. ~/build/ に linux-2.2.19.tar.bz2 を展開
   mv linux kernel-source-2.2.19
   ln -s kernel-source-2.2.19 linux
   ln -s $(HOME)/build/linux /usr/src/linux
2. ~/build/ に /usr/src/pcmcia-cs.tar.gz を展開
3. カーネルと pcmcia-modules をビルド
   cd ~/build/kernel-source-2.2.19
   make menuconfig
   MODULE_LOC=$(HOME)/build/modules fakeroot make-kpkg --revision custom.1 kernel_image modules_image
4. nsp_cs.o をビルド
   cd ~/build/
   tar zxf ../nsp_cs-2.7.2.tar.gz
   cd nsp_cs-2.7.2
   vi Makefile
== 変更点 =================================
--- Makefile.orig       Wed Sep 12 00:06:12 2001
+++ Makefile    Tue Oct 16 12:25:26 2001
@@ -7,10 +7,10 @@
 VERSION=2.7.2#

 # If you use kernel 2.2, uncomennt this line
-#NSP_KERNEL_2_2=1
+NSP_KERNEL_2_2=1

 ifdef NSP_KERNEL_2_2
-PCMCIA_DEF = -DNSP_KERNEL_2_2=1 -I/usr/src/pcmcia-cs-3.1.29/include
+PCMCIA_DEF = -DNSP_KERNEL_2_2=1 -I../modules/pcmcia-cs/include
 else
 PCMCIA_DEF =
 endif

===========================================
   make

# 現物を持っていないので、ビルドできたことまでしか
# 確認していません。念のため。
-- 
WATANABE Katsuyuki / 渡邉勝之
katsuyuki_1.watanabe@xxxxxxxxxxxx / knabe@xxxxxxxxxxxx