[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:30545] Re: ATOK X on woody



岩崎です。

早速のレスありがとうございます。

On Mon, 12 Nov 2001 15:39:16 +0900
Taku YASUI <tach@debian.or.jp> wrote:

> pisogoo> atokx をwoody(kernel 2.4.14)で動作することが
> pisogoo> 確認できました。ネットやMLのアーカイブで検索
> pisogoo> したところ、woodyでの設定がまだなかった(potatoはある)
> pisogoo> ので、報告します。ただ、100%動作することを保証するもの
> pisogoo> ではありません(詳細はメールの後半で)。
> 
> このような情報って,パッケージの中(/usr/share/doc/atokx 以下)
> にあったほうがよさそうですね.

そのほうが便利ですね。インストール時に「これを読んで」という形で
パスを示しておけば、すぐ読んで対応できますし。
 
> pisogoo> 4 /usr/lib/atokx/im/locale/ja/atokserver/atokx_client
> pisogoo>   の一行を編集する。
> 
> pisogoo>     変更前:/usr/lib/im/httx -if atok12 -lc_basiclocale C -xim htt_xbe &
> pisogoo>     変更後:/usr/lib/im/httx -if atok12 -lc_basiclocale ja_JP.eucJP -xim htt_xbe &
> 
> これって,必要なんでしょうか.よくわかっていないので…

私の環境では、これをしないと動きませんでした。ネットで検索した限りだと
LANG=Cな環境でj-lc_basiclocale a_JP.eucJPとするとやっぱり動作が変という
ようなことが書いてあったりしたので、locale-genで設定したものに合わせるのが
無難なのかもしれないです。
 
> pisogoo> 5 gdm経由でログインするときに、atokx_clientが起動するように設定する。
> pisogoo>   /etc/gdm/Sessions/Gnome をエディタで開き、 
> 
> これだと,システム全体の設定がかわってしまいますよね.
> ~/.gnomerc に記述すればよいかと思います.
> 
> pisogoo> gdmでログインすると.xsessionを読んでくれないようなので、上述のように
> pisogoo> 直接gdmの設定ファイルでatokx_clientを起動するようにしました。GNOMEの
> pisogoo> スタートアップ時に起動するようにもしてみたのですが、うまく行きません
> pisogoo> でした。
> 
> ということで,~/.gnomerc に記述すれば OK です.
> /etc/gdm/Sessions/Gnome に ~/.gnomerc を source する部分が書か
> れています.

そういう方法があったんですね。試してみます。
手元の環境(ノートPC)では使うのは私だけなので、システム全体の設定にして
しまってもあまり問題なかったりします。
 
> sid ですが,ノートで利用していると,ときどき httx や htt_server が
> ささります.glibc のバージョン関係かな… と想像していますが,デスク
> トップマシンではささらないので,よくわかりません.

ささる、というのはどういう現象ですか?
私もノートですが今のところ(動作してから一日)問題なく動いています。
libc6のバージョンは2.2.4-5です。


-- 
---------------------------------
Masatoshi Iwasaki

pisogoo@xxxxxxxxx
pingoo@xxxxxxxxxxxxxxxxx
http://homepage2.nifty.com/piso
---------------------------------