[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:33003] Re: driver-X.bin の作成法は?



菊地です。
コメントありがとうございます。

On Sat, 18 May 2002 19:21:35 +0900
NAKATANI KATSUMI <alchu@xxxxxxxxxxxxxx> wrote:

> なかたにです

中略

> 最後のFDが半端にならないようにする為に
> /dev/zero とcatでつないだ事があります。

> 詳しく知るにはboot-floppiesのソースを見るのがいいです。

ソースを見始めました。
/dev/zero
についても、今回始めて調べました。
ネット上でも、いくつか、参考になりそうな断片的な情報を見付けました。
スクリプト言語もあまり詳しくないので、全体像を先に掴む意味で、
もう一回、質問させてください。

> /dev/zero とcatでつなぐ
という部分をもう少し、具体的に書いてみていただけないでしょうか?

*  dd を使う。
o 分割
%  dd if=file of=file.1 count=2800 
%  dd if=file of=file.2 count=2800 iseek=2800 
%  dd if=file of=file.3 count=2800 iseek=5600 
...
%  dd if=file of=file.n count=2800 iseek=22400 
o 復元
% cat file.? file.?? ... > file
 split を使う。
o 分割
% split -b 1m file これで、xaa, xab, xac ... などという1 Mbyteのファイルが
できる。
o 復元
% cat xaa xab xac ... > file
* tar を使う。(マルチボリューム対応のtarの場合)
o 分割
% tar cfzM /dev/fd0 file
o 復元
% tar xfzM /dev/fd0

上記がネット上で見付けたものですが、
疑問なのはやはり、最後の FD のイメージのデータをどうするのか?
そこで、ゼロデータで埋めるということで、
> /dev/zero とcatでつなぐ
というようなことだとおもうのですが?
それと単純に分割しただけで、実際に、インストールの時に driver-X.bin
を読ませていて、どうやって、プログラム側は最後の 
driver-X.bin ディスクを識別できるのだろうか?
です。

resucue disk のカーネルイメージを単純にコピーコマンドで書き変えるだけでブ
ートしてくれたので、rescue disk は何とかなりそうです。また、resucue disk
の中の他のファイルも普通に入れ換えるだけで、なんとかなりそうです。
今回、lilo でなく、silo というローダーが使われていることを知りました。

コメントいただけたら幸いです。