[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:33166] Re: [Q] How to mkfs ext (NOT ext2)



柴田(あ)です。

検討してくださった皆様ありがとうございます。
とりあえず、希望の状態になりました。
皆様にも触れる機会(下記)を設けてあります。

In message <y5a4rgvhwsi.fsf@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
   "[debian-users:33120] Re: [Q] How to mkfs ext (NOT ext2)"
   "Sun, 26 May 2002 22:21:00 +0900"
   "Taketoshi Sano <kgh12351@xxxxxxxxxxx>" wrote:

> > はい、 バージョンは 0.99.pl5-57 のようです。
> 
> なるほど。

これが結構難物でした。


>   |   HDD に dd で iso9660 を転送して起動
>   |   したときは起動途中で多分 fstab を
>   |   読みこんだ後で、 CDROM を探しにいって
>   |   見つからなくてエラーを吐いて停止します。
> 
> の時のメッセージですよね。
> 
> > Ramdisk: 1228800 byetes, starting at 0x10ad00
> > Loading 1228800 bytes (1200 blocks) into ram disk
> > ..................................................................
> > done
> > XENIX-fs: magic match failed
> > Linux version 0.99.pl5-57 (root@xxxxxxxxxxxxx) 02/14/93 12:07:46
> 
> yggdrasil ですか。名前だけは聞いたことが。

結局 CDROM の表面に記載されていた 
AHA-1542B を借りられまして、利用することが可能に
なりました。

ダメだったものとして
AHA-1542CF
Future Domain 1680 (これは CDROM に記載されますが)
 
> bootdisk とかは無いんですか ?  昔の Slackware だと
>  minix fs な boot/root の組み合わせでインストール
> する仕組がありましたよね。
> 
> もしそれがあれば、先にその boot/root 中に含まれて
> いるはずの fdisk/mkfs などを使って extfs を作成する
> という方法が使えるかもしれません。

完全に起動だけして、あとは CDROM に任せるというものの
ようで、わたくしでは起動途中で止めることができませんでした。

 
> > >その頃のものだと、現在のハードウェアではすんなりと動かない
> > >可能性もあるかもしれません。
> > 
> > 確かにおっしゃるようにハードウェアに何らかの
> > 問題があるとは思っています。
> > マザーボードの BIOS 設定では PCI をすべて disabled に
> > して、実際に ISA だけで構成しようと考えています。
> 
> woody だと boch とか plex86 とかのパッケージもあるみたい
> ですが、あのへんは使えないでしょうか。

結局、機材をそろえて対応いたしました。
物理的にそろえなくてはならないという先人の
苦労を体験して、ドライバの種類の多さは力であろうと
考えられるようになりました。

 
> > >> 2. mkfs するにも ext2 はすぐにもできますが、
> > >>    mkfs.ext なるものがあるか探せませんでした。
> 
> ちょっと昔の JE4 の中身を見てみましたが、そういえば
>  man page には mkfs.ext という記載があるけれども
> 実際の中身にはどうも入っていないみたいですね。
> 
> やはり ext2 が出現してからは ext は誰も使わないだろうと
> いうことで消えてしまったのかも。
> 
> > Slackware 3.1 由来で 2.0.36 まで使っていた
> > ものがありますので、試してみます。
> 
> カーネルのほうではサポートできるとしても、
> まず mkfs.ext を見つけないと、そもそも作成
> できないですね。

古い Debian のアーカイブを探したりしましたが、
見つけることができませんでした。
偶然 RedHat2.0J な CDROM を見つけて少し期待したり
Linux 入門の kernel 2.0.0 の入っている CDROM の
中をあさったりしましたが、どれも見つけられませんでした。

 
> > バージョンは 0.99.pl5-57 です。
> 
> という記載があるので、0.99pl10 では ext2fs が使えるような
> 雰囲気なんですが、pl5-57 というのは pl10 より古いのかな。

インストールして fdisk を見ると ID は 81 でした。
また、 mkefs コマンドをつかいました。

結局 ext2fs は使えなさそうでした。


> > 昨晩は 2 枚目のマザーボードまで起動しなくなって
> > 気を失うようにフテ寝しました。
> 
> お疲れさまです。うまくいったらまた教えてくださいね。

現在も疲労コンパイルな状態(ってわたくしはプログラムは
組んでません)で、資料チェックとかしてますが、
ココまでのところ、マザーボードは 3 枚お亡くなりに
なりました。
HDD の故障は一個ですみました。
FD の損失はいちまいだけで同じところがこすれたせいか
基材の白っぽいフィルムが見えるようになりました。
IDE ケーブルは一本ダメになりました。
何度も抜き差ししたので芯線がきれたのではないかと。

で、その結果は
http://japan.internet.com/linuxtoday/20020528/1.html
の会場に行くと触れるようになっていると思われます。
今朝、所沢駅で移送引継ぎしました。
会場でちっといじってみてください。

ナンでしたら、下記のそれぞれの障害というか設定していない
ところを設定してみてくださると面白いと思います。
パスワードかかってないので、パスワードは設定しないでくださいね。
壊さないで欲しいけど、設定してやろうという方がチャレンジして
壊れちゃったらしょうがありませんし、またインストール
できますので、ゼヒチャレンジおねがいします。


 NIC (NE2000 互換)は入れてますがヤり方が
わからないので設定していません。
Sound Blaster Pro を入れていますが、スピーカを
持っていないのでチェックできないために、設定等一切
触れていません。
Video Card は Trident TVGA8900 512kB というモノを
いれていますが、 X は起動できない状態になっています。
なんかエラー吐いてます。
今日から展示なのに、キャラクタベースでインストール
できたのが 02:30 ごろだったので、すぐ寝て、
ほとんど触る間もなく輸送しましたので、よくわかりません。

端的にいえば、入れただけです。


金曜日にわたくしが行くときに ET4000 というビデオカードを
持っていって X にチャレンジするかもです。


よろしければ .org パビリオンの中でもじら組と IPA の
間にはさまれたところでコッソリやってますので、
おいでくださいマシ。

# や、佐野さんの書き込みがなかったら NHK に入っちゃおうかと思いました。
# http://www.max.hi-ho.ne.jp/mao_h/nhk/
-- 
SHIBATA Akira            ケーブルテレビはまちづくり
shibata@xxxxxxxxxxxxxx    Phone : +81-429-74-3611