[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:34647] Re: telnetコマンドの振舞いの違い(potatoと woody)
- From: Hideaki Suzuki <suzuki@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Subject: [debian-users:34647] Re: telnetコマンドの振舞いの違い(potatoと woody)
- Date: Wed, 25 Sep 2002 20:48:10 +0900
- List-help: <mailto:debian-users-ctl@debian.or.jp?body=help>
- List-id: debian-users.debian.or.jp
- List-owner: <mailto:debian-users-admin@debian.or.jp>
- List-post: <mailto:debian-users@debian.or.jp>
- List-software: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]
- List-unsubscribe: <mailto:debian-users-ctl@debian.or.jp?body=unsubscribe>
- X-ml-info: If you have a question, send e-mail with the body "help" (without quotes) to the address debian-users-ctl@debian.or.jp; help=<mailto:debian-users-ctl@debian.or.jp?body=help>
- X-ml-name: debian-users
- X-mlserver: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]; post only (only members can post)
- X-spam-level:
- X-spam-status: No, hits=0.4 required=10.0 tests=IN_REP_TO,ISO2022JP_CHARSET,SUBJ_HAS_Q_MARK,ISO2022JP_BODY, CASHCASHCASH,DOUBLE_CAPSWORD,UPPERCASE_25_50,WEIRD_PORT version=2.31
- References: <20020925075734.CC75F17B4D2@arashi.debian.or.jp> <20020925.193035.82097425.suzuki@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> <014601c26483$919b6990$dd04a8c0@kenkyuoda>
- Message-id: <20020925.204805.32717052.suzuki@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- X-mail-count: 34647
- X-mailer: Mew version 2.2 on Emacs 20.7 / Mule 4.0 (HANANOEN)
鈴木です。
皆様に色々とお世話になっています。
From: "Shinji Oda" <oda@xxxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-users:34645] Re: telnetコマンドの振舞いの違い(potatoと woody)
Date: Wed, 25 Sep 2002 20:12:55 +0900
Message-ID: <014601c26483$919b6990$dd04a8c0@kenkyuoda>
環境変数のLOCALDOMAIN は、設定されていませんでした。ということで、resolv.conf
に定義されている domain hoge.co.jp の定義に従うことになると思います。
hostname コマンドは、potato/woody のどちらのPCも同じように、単純にホスト名を
返してきます。
また、同じDNS-Domainで、同じDNSサーバを参照しているMS-Windows-PCのコマンド
プロンプトから不完全なFQDNで、接続先のホスト名を指定してもログインできました。
■コマンド例 c:\>telnet claris.hoge
宜しくお願いします。
oda> 織田です。
oda>
oda> 実は host っていうコマンドを知らなくて、man ページを見てみたのですが、
oda> resolve.conf 以外にも検索に用いるドメインが定義されることがあるみたいです。
oda>
oda> 環境変数のLOCALDOMAIN が定義されているか、
oda> 又は hostname というコマンドを打って
oda> 違いを見てみるといいのではないでしょうか。
oda>
oda>
oda>
oda> ----- Original Message -----
oda> From: "Hideaki Suzuki" <suzuki@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
oda> To: <debian-users@debian.or.jp>
oda> Sent: Wednesday, September 25, 2002 7:30 PM
oda> Subject: [debian-users:34644] Re: telnetコマンドの振舞いの違い(potatoと
oda> woody)
oda>
oda>
oda> >
oda> > 鈴木です。
oda> >
oda> > From: MATSUDA Kazuo <egg@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
oda> > Subject: [debian-users:34637] Re: telnetコマンドの振舞いの違い(potatoと
oda> woody)
oda> > Date: Wed, 25 Sep 2002 16:57:35 +0900
oda> > Message-ID: <20020925075734.CC75F17B4D2@arashi.debian.or.jp>
oda> >
oda> > egg> 松田です。
oda> > egg>
oda> > egg> This message is follow to
oda> > egg> [Subject:][debian-users:34632] Re: telnetコマンドの振舞いの違い
oda> (potatoと woody)
oda> > egg> [From :]Hideaki Suzuki
oda> > egg> [Date :]Wed, 25 Sep 2002 16:22:53 +0900
oda> > egg>
oda> [Message-Id:]<20020925.162250.118632418.suzuki@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
oda> > egg> > /etc/hostsについては、loop-backと自分のIP-Addressだけしか記述され
oda> ていません。
oda> > egg> >あえて違いがあるとすれば、woodyのhostsファイルは、IPv6対応の記述が追
oda> 加されて
oda> > egg> >いますが、この記述を削除しても、telnetの振舞いは変化しませんでした。
oda> > egg> resolv.confはどうなってますか?
oda> > egg> 片方のマシンには
oda> > egg> domain hoge.co.jp
oda> > egg> と書いてあるのに、もう片方は無いとかなってませんか?
oda> > egg>
oda> > egg> 両方のマシンからdig、host、pingどのコマンドでも良いから
oda> > egg> そのマシンの名前解決ができるかやってみて、
oda> > egg> もし、名前解決ができないなら
oda> > egg> その部分がおかしいと思った方が良いでしょうね。
oda> >
oda> > 両方のPCとも、/etc/resolv.conf は同じ内容です。diffで確認しました。
oda> >
oda> > また、hostコマンドも試しましたので、結果を添付します。
oda> >
oda> > host コマンドの逆引きはOKです。
oda> >
oda> > host で正引きを行った場合、
oda> > 1)引数がFQDN(claris.hoge.co.jp):正しいIP-Addressが得られます。
oda> > 2)引数が不完全なFQDN(※):見つからないというメッセージ
oda> > →Host claris.hoge not found: 3(NXDOMAIN)
oda> >
oda> > (※)引数が不完全なFQDNの例
oda> > PC名:claris
oda> > 引数の例:claris.hoge