[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:37351] Re: Samba "Coding system CAP"
説明ありがとうございます。
偶然なのか、スラッシュドットジャパンでもSamba3.0の話題が
出ていました。また、DebianのsidのSambaのバージョンが
3.0.0beta1-1になっていました。
http://packages.debian.org/unstable/net/samba.html
どなたかが“Samba2.2”パッケージを作ってキープしない
限り、次期リリース版のDebianでは、Samba3.0が入ると
思われます。
ところで、以下の問題は、Sambaを通してアクセスするだけで
なく、Linux上でもファイル操作をしたい、という場合の問題
ですよね。Sambaのみであれば、CAPやHEXやUTF-8など、どんな
形式にせよ1対1に変換可能ならいいわけですから。あ、まだ
ほかにもありますか…。
From: TAKAHASHI Motonobu <monyo@xxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-users:37350] Re: Samba "Coding system CAP"
Date: Wed, 11 Jun 2003 02:14:37 +0900
> とはいえ、Unicode.org の参考例に従って実装した文字集合の変換テーブルは、
> Windows では使いものになりませんので、おそらく事実上今の日本では使い物
> にならないでしょう。
なるほど。iconv()のバグだと思っていましが、そうではなくて、
変換テーブルがWindowsでの実装と異なるのが問題だと。
ところで、Sambaを「Windowsと完全互換にしたい」わけですから、
規格がどうであれ、Windowsにあわせた実装にするのですよね。
> わたしが、GNU libiconv の maintainer にお願いしていたのは、CP932 を
> Windows と完全互換にすることと、符号化形式が EUC で、文字集合としては
> Windows と同じ新たなロケールを作成することの2点です。これができれば、
> 少なくとも GNU libiconv については、現状 Samba で利用する上での問題点
> はクリアされます。
GNU libiconvでWindowsと完全互換になれば、これを使ったSamba3.0での
問題は(すべてではなくても)解決になるわけですか。
逆に言うと、GNU libiconvで解決しても、OS提供のiconv()を使用した
場合は、「Windowsとまったく同じ」にはならないのですよね。
> 各OSの各バージョンのiconv()の実装をすべて確認すれば良いのでしょうが、
> とてもそこまで確認し切れません。なので、現状一番ポータビリティがあると
> 思われる libiconv-1.8 での確認を行っています。
どういう経緯でiconv()を使用するという話になったかわかりませんが、
現時点では、Sambaが自前でlibiconvを提供するか、GNU libiconvを
変更して使うかしたほうが早いような気がします。森山さんのパッチ
http://www2d.biglobe.ne.jp/~msyk/software/libiconv-patch.html
がありますね。最悪、Sambaのupstreamで採用されなければ、
GNU libiconv+上のパッチでローカルパッケージを作ってしまう、とか。
--
喜瀬“冬猫”浩@南国沖縄