[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:37352] Re: Samba "Coding system CAP"
たかはしもとのぶです。
# そろそろ debian なネタではないので、ここで議論するのがよいのかどうか、
ちょっと気になりますが。
>ところで、以下の問題は、Sambaを通してアクセスするだけで
>なく、Linux上でもファイル操作をしたい、という場合の問題
>ですよね。
>
>From: TAKAHASHI Motonobu <monyo@xxxxxxxxxxxxxx>
>Subject: [debian-users:37350] Re: Samba "Coding system CAP"
>Date: Wed, 11 Jun 2003 02:14:37 +0900
>> とはいえ、Unicode.org の参考例に従って実装した文字集合の変換テーブルは、
>> Windows では使いものになりませんので、おそらく事実上今の日本では使い物
>> にならないでしょう。
今後 iconv() を利用するアプリケーションが広まってくれば、問題が顕在化
していくように思います。ただ、現状では nkf のようなコード変換ユーティ
リティや emacs / Samba 2.2 などは、独自に(いわゆる)文字コード変換を行っ
ているので、問題が顕在化していないということでしょう。
一方、Unicode の利用が広まって、Shift_JIS や EUC-JP などが使われなくな
る日がくれば、この問題は自然消滅するでしょう。
# そういう日が近々にくるとは絶対に思えませんが。
で、
>どういう経緯でiconv()を使用するという話になったかわかりませんが、
何も考えていなかったということだと思います。ヨーロッパ圏の言語でしたら、
問題ないでしょうし。iconv() があるのに Samba 内部で文字コード変換
ロジックを持っているのは無駄だから止めようという程度の認識だったと思い
ます。
それ以上はわたしの能力不足とぐちにしかならないので控えておきます。それ
でもみたいという方は、以下の Web ページに続きを書いたので、みてやって
ください。
<http://damedame.monyo.com/?date=20030611#p04>
>ところで、Sambaを「Windowsと完全互換にしたい」わけですから、
>規格がどうであれ、Windowsにあわせた実装にするのですよね。
そうです。が、欧米の方にそれを理解してもらうのも大変です。
>GNU libiconvでWindowsと完全互換になれば、これを使ったSamba3.0での
>問題は(すべてではなくても)解決になるわけですか。
>
>逆に言うと、GNU libiconvで解決しても、OS提供のiconv()を使用した
>場合は、「Windowsとまったく同じ」にはならないのですよね。
未検証ですが、可能性としてはそうです。
>がありますね。最悪、Sambaのupstreamで採用されなければ、
>GNU libiconv+上のパッチでローカルパッケージを作ってしまう、とか。
Samba の upstream ではなくて libiconv ですね。
>森山さんのパッチ
>
>http://www2d.biglobe.ne.jp/~msyk/software/libiconv-patch.html
>
>がありますね。
はい。結局わたしもこれを使って確認してます。これを libiconv に merge
できればよいんですが……
-----
TAKAHASHI, Motonobu (たかはしもとのぶ) monyo@xxxxxxxxxxxxxx
http://www.monyo.com/