[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:37676] Re: 組み込みLINUXでの開発について



吉田です。

海老原様/斉藤様アドバイスありがとうございます。
以下のアドバイスを元に進めて行きます。

<<当方での現在のkeyword>>

今後Embedded_Linuxを進める上でのKeyWordとしては
 ・sillicon-Linux
 ・RT-Linux
当方としては見ております。

色々なサイト/書籍を見ると、Linuxルールの則れば
然程ハードルは高くない。。
(寧ろ、deviceのdataBook片手に行う作業の方が
 苦労が多い。及びHWとの結合Debug。。)

また開発環境系ですが、ICEメーカかMMU対応のdebuggerも
色々出てきたようなので、後は spy 
 ・タスク遷移
 ・リソースメータ
 ・エベント
 ・etc
などの情報が収集出来、安定したツールが
近々現れる事を期待します。

> 海老原@シリコンリナックスプロジェクトです。
>
> Debianは流量が豊富で、正直読みきれないので見逃しが多いのですが、
> 見つけてしまいました。
>
> >斉藤だったりします。
> >
> ># ここだけ。
> >
> >At Fri, 11 Jul 2003 11:10:33 +0900,
> >"embedded_linux" <embedded_linux@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> >> また、それ以外で組み込みLinuxを習得するのに
> >> 適したサイト/書物などありましたら、お願いします。
> >
> ><http://www.si-linux.org/>
> ><http://www.si-linux.com/>
> >
> >あたりかな?
> ># とか書いておくとフォローがあるに違いない。:)
>
> 召還ありがとうございます。:)
>
> DeviceDriverの組み方はオライリー出版から出ている
> LinuxDeveiceDriver 第2版で独習できると思います。
>
> ターゲット機がsh4ということですが、まずはPCで慣れておくのが
> 絶対に早道です。
>
> といいますか、Linux(特にDebian)だと、アーキテクチャがPCなのか、
> PPCなのかARMなのかSHなのかは、触っているだけでは区別付かないくらい
> 同じだし、(特にアプリケーションプログラムからは、アーキテクチャを
> わざわざ調べなければ判らない)
>
> DeviceDriverの書き方に至っては、非PCのアーキテクチャでは
> PCを模擬するような書き方で行います。
>
> そのためPCでの経験があるか、ないかでその後の習得具合も
> 変わってくるのではないか。というのが私見です。
>
>
>