[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:45909] Re: ノートパソコンの CardBus の認識のさせ方



武藤@Debianぷろじぇくとです。

At Mon, 13 Feb 2006 23:50:35 +0900,
茉浪 神 wrote:
> 実は、今回初めてDebian(Linux)のことを勉強しようと思いまし昔使っていたノート 
> パソコンに                                                                    
> 書籍(Debian辞書)に添付されたDebianでlinux26でインストールをしようとしました 
> しかし、CardBus(corega Fast Ether CB-TX)が刺さっていてもネットワークハードウ
> ェア検出                                                                      
> 画面が表示され、イーサネットカードドライバを選択する画面が出てしまいました。  

> http://washizu.org/linux/corega.htm                                           
> というページを見つけました。これによると、pcmcia-source 3.1.33-5.bunk の      
> tulip_cb.cに                                                                  
> tulip_cb.c.diffを当てて対応したと書いてありました。                           

んー、pcmcia-sourceはありますが、Debian Sargeではカーネルソースコード
側のほうを使っているので、カーネルソースコードにパッチを移植するという
困難な作業が必要になってしまいますね。
これを動かすのは当座あきらめて、別手段でネットワーク接続を確保し、将来
ノウハウを蓄積してから再挑戦というほうがよいかと思います。

NetgearのFA511JP 10/100 CardBus
IO DataのCBET100-CL

あたりが安全目かな(まずそうだったら指摘ください>経験者)。
最近のCoregaやBuffaloのは探してみる限り、動きはするのですが若干手間が
かかりそうです。手持ちのBuffalo LPC5-CLX-CBLはすんなり動くのですが
生産終了品ですね。
-- 
武藤 健志@ kmuto @ kmuto.jp
           Debian/JPプロジェクト   (kmuto@debian.org, kmuto@debian.or.jp)
           株式会社トップスタジオ  (kmuto@xxxxxxxxxxxxxxx)
URI: http://kmuto.jp/ (Debianな話題など)