[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:46313] Re: jlatex, cjk-latex, lambda, lamed
香田@徳島大です。話は少しズレますが,
From: Junichi Uekawa <dancer@xxxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-users:46304] Re: jlatex, cjk-latex, lambda, lamed
Date: Thu, 13 Apr 2006 08:18:59 +0900
> > > 4. lambda,lamed
> > >
> > > 使い方がわからず...
> >
> > Omega-j とかあって lambdaj などが動いてるらしいですが
> > Debian には無いでしょうし Linux ではまだ無いような。
>
> omega/aleph (lambda/lamed) も tex -> etex までの進化しか追いかけていな
> いので,今後は pdfetexベースの何かが必要になる,という認識です.現状で
> はあまりおいしくないですね.方向性としては,omega/aleph方面で発展して
> もらうのが国際化という観点からは有利な気がしています.既存のplatexで作
> 成している資産を有効活用するという観点では難しいですね.
ちょっと分ってきました。Win のパッケージなどにある Omega-j
というのは SJIS->UTF に変換する OTP とフォント OFM だけで,
本質的には Omega そのものに見えました。(元々は Matt Gushee
さんが始めたらしい。OTP が何かとかは調べてください ^^;)
それなら Linux でも,と思って検索したら
http://cise.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/japanese/
を見付け,これを試したら UTF-8 のファイルで lambda でも
lamed でも処理できました。多分 lambda で記述されてる解説
は,そのままで lamed でも動くのだと思います(怪しいかも)。
(上のサイトに重要なリンクがほとんどあります)
ただ dvipdfmx で PDF にしないとプレビュー,印刷はできない
と思ってます。odvips で変換したものは適当なフォント(CID/TTF)
があれば使えるのでしょうが問題ありそうで。
TTF に Unicode なものとそうでないものがあるのでしょうか?
大きな声で言えませんが ms* だと表示できて sazanami だと
できなさそうだったりしますがその為でしょうか?
まあ何にしても Unicode 環境でも TeX で日本語を扱うことは
そう困難なく一応可能ということのようです。
平成18年4月15日(土)
--
***************************
香田 温人(こうだ あつひと)
http://www1.pm.tokushima-u.ac.jp/%7Ekohda/