武藤様返信ありがとうございます。
まず、グラフィックスドライバをi810を選択しstartxで起動したところエラーメッセージが表示されXが立ち上がらない状況です。
グラフィックスドライバがi810ではないのではないかと思い、Intel Corp. 82865G用のドライバ(tarとrpm両方試す)をDownloadしてインストールしたがエラーメッセージを表示しインストールに失敗する。
/etc/X11/XF86Config-4ファイル
/var/log/XFree86.0.logファイル
を添付させていただきます。
宜しくお願い致します。
Kenshi Muto wrote:
> 武藤@Debianぷろじぇくとです。
>
> At Wed, 19 Apr 2006 09:07:45 +0900,
> 大塚 昌延 wrote:
> > 今まではRedHatを使用しておりましたがDebian 3.1に変更しました。
> > しかし、分らないことがたくさんありますので教えていただきたいと思います。
> >
> > Xを立ち上げようとしておりますが、グラフィックスドライバに問題があると思うのですが、
>
> その判断の根拠は?
>
> > コマンド"lcpci"の結果は以下になり、
> > 0000:00:02.0 VGA compatible controller: Intel Corp. 82865G Integrated Graphics Device (rev 02)
> >
> > Intel Corp. 82865G用のドライバをIntelのWeb SiteからDownloadしたのですが、
> > どうにもなりません。
>
> 「どうにもならない」とは?
>
> Intel 865Gっぽいことはわかりました。
> とりあえずは状況のもう少し詳しい説明、/etc/X11/XF86Config-4と
> /var/log/XFree86.0.logの内容を提示しましょう。
> 情報の出し方はRedHatを使っていたのならわかりますよね。
> --
> 武藤 健志@ kmuto @ kmuto.jp
> Debian/JPプロジェクト (kmuto@debian.org, kmuto@debian.or.jp)
> 株式会社トップスタジオ (kmuto@xxxxxxxxxxxxxxx)
> URI: http://kmuto.jp/ (Debianな話題など)
>
>
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
L.A.Systems Inc.
Masanobu Otsuka
Grace BLD.5F 1-6-2 Ekihigashi
Oyama, Tochigi 323-0022 Japan
Phone +81-285-24-9731
F a x +81-285-24-9751
otsuka@xxxxxx
http://www.las.jp/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
Attachment:
XFree86.0.log
Description: Binary data
Attachment:
XF86Config-4
Description: Binary data