[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:46790] Re: GNOMEインストール後にapmが無効になった
守屋と申します.
えとー様ありがとうございました.
その後自己解決致しましたが,ご質問にもお答えします.
> acpi関連のパッケージが導入されていますか?
> dpkg -l acpi* などで確認してください。
ACPIは元から入れてませんでしたし,dpkgで確認してもやはり入っていませんでした.よってACPIとの競合等ではなかったようです.
> kernel の更新はありましたか?
> aptitude を使っていれば /var/log/aptitude を確認するとよいかもしれません。
aptitudeは使っておらず専らaptでして,またkernelの更新もありませんでした.
> kernel のバージョンは幾つでしょうか?
肝心な情報を提供し忘れておりました.大変失礼しました.
kernelバージョンは「kernel-image-2 2.6.8-16sarge1」です.
> kernel でモジュールが使われていないかもしれません。
> lsmod などで、現在利用中の kernel module が調べられますので、
で上記をヒントにさせていただいての自己解決ですが,
# lsmod
でapmはリストアップされず,
# modprobe apm
であっさり導入されシャットダウン可となりました.
/etc/modules
を見たらapmの項がなかったので末尾に書き加えたところ,その後からちゃんとシステム起動時にapmが読み込まれるようになりました.
GNOMEインストール時に/etc/modulesが書き換えられでもしたのでしょうか?なぜこうなったのか真相は不明のままです.
が,結局それだけの問題だったようで,あまりに初歩的で大変失礼致しました.
> grub などの kernel オプションで apm を設定されていませんでしょうか?
> /boot/grub/menue.lst などをご確認ください。
ついでに,上記に気付く前に/boot/grub/menu.lstに「apm=on acpi=off」を書き加えてみたりもしましたが何の効果もありませんでした.
また一つ勉強になりました.お付き合いいただいてありがとうございました.