[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:47611] Re: Can't input Japanese on Etch



長南です。

このメールを書いて送信しようとしたら、野村さんから「解決した」
という知らせがメールボックスに届いていました。英語だったメールが
日本語になって、急に夜が明けたような感じでした。どうやら、
わたくしは見当違いの方角を調べていたようです。とは言え、以下に
書いたことも御参考になるような気がするので、そのまま手を加えず、
出してしまいます。ちょっと(かなり)ずれているのは、[debian-users:47610]
を読む前に書いたものだから。

もう一度確認しますが、gdm で「セッションの選択」は「デフォルト
のシステムセッション」になさっていますね。kinput2 が動いている
−−つまり、$HOME/.xsession が実行されている−−ところから、
そうだと思いますけれど。

ところで、gdm の「言語の選択」は何になさっているでしょうか。
「POSIX/C 英語」になさっているのではありませんか。Gnome の
パネルの文字が Application といった英語なら、たぶんそうです。
言語の選択が POSIX/C の場合、どういう理屈かは知りませんが、
基本的な LANG は C になります。そして、LANG=C で起動された
アプリケーション firefox などでは(つまり、Gnome のランチャーから
起動されたアプリケーションなどでは)、Shift-Space で kinput2 が
ON にならないようです。

Nomura さんのところで gnome-terminal 上で echo $LANG をやると
LANG=ja_JP.UTF-8 になるのは、その gnome-terminal が .xsession で
起動されたものだからでしょう。gnome-terminal を一度全部閉じて、
パネルのランチャから gnome-terminal を実行してみてください。
おそらく echo $LANG の結果が、C になると思います。

# .xsession から実行された gnome-terminal 上なら、kinput2 が
# 使えるような気がするんですが(さらには、この terminal から
# 実行したアプリケーションでも日本語入力が出来るような気が
# するんですが)、やっぱりダメなんだろうか。

というわけで、gdm の「言語の選択」で「システムのデフォルト」か
「日本語」を選ぶのが、解決法なのではないかと思います。
ほかの方法もあるでしょうけれど。

-- 
長南洋一