[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:49728] Re: Epsonカラーレーザプリンタ LP-V500のEtch CUPSでの使用可否
上林と申します
こちらでも、ネットワーク接続の LP-V500 が
ありましたので試してみました。
07/11/12 に Kenshi Muto<kmuto@xxxxxxxx> さんは書きました:
> 武藤@Debianぷろじぇくとです。
>
> At Thu, 8 Nov 2007 15:03:34 +0900,
> Yutaka Kato wrote:
> > Epson-LPV500-filter-1.0.tar.gz というものがあるようですが、
> > サイトのシステム障害のためか、ダウンロードできません。
>
> 新サイトがオープンしていたようなので、ソースをダウンロードして
> 見てみました。
Epson-LPV500-filter-1.0.tar.gz を
http://www.avasys.jp/linux/dl_laser.html
から質問に答えてダウンロードしました。
> ソースの中のlpv500、pstolpv500.shを/usr/binに
> コピーし、ppd/Epson-LP-V500-fm3.ppdを/usr/share/ppd/epkowaにコピー、
> CUPSのWeb管理インターフェイスでEPSON LP-V500, ESC/PageS Filterを
> 選択、でいけるような気がします。
こちらでは、/usr/share/ppd/2-third-party が/opt/share/ppd/ に
リンクされていたので
cp -i ppd/Epson-LP-V500-fm3.ppd /opt/share/ppd/
cp -i cp lpv500 pstolpv500.sh /usr/local/bin/
をしたあとに、念のため
/etc/init.d/cupsys restart
し、CUPS の Webインターフェースから設定しました。
# URI は lpd://RemotePrinter/queue
この設定で「テストページの印刷」ができました。
ありがとうございました。
dpkg -l cupsys |grep ^ii
ii cupsys 1.3.2-1+lenny1 Common UNIX Printing System(tm) - server
--
Kazuhiko Uebayashi