[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:50997] Re: kernel 2.6 のデバイスファイル名(ATA HDD)
武藤@Debianぷろじぇくとです。
At Wed, 17 Sep 2008 00:32:23 +0900,
tanaka wrote:
> debian etch (kernel 2.6.18-6-686)
> を使用しています。
> HDDは、パラレルATAです。
>
> 自分のHDDのデバイス名は、
> /dev/hda になっているのですが、
> kernelのいくつから
> /dev/sda になるのでしょうか?
今のところ、Debianのカーネルでは、Lenny用カーネルの2.6.26においても、
PATAについては/dev/hd*版の名前を使うドライバが優先で使われるように
なっていたと思います。Ubuntuではsd*のドライバを使っていたかもしれません。
いずれPATAが完全にレガシーとなったときには従来ドライバは削除される
可能性はあります。
> なぜ、
> ATA HDDでも
> /dev/sda
> にするようになったのでしょうか?
バラバラのデバイス名とドライバ、フレームワークを使うよりも、
共通する部分を1つにまとめることで、ドライバ開発や保守の見通しが
良くなります。
SCSIデバイス用の名前であったs〜を使っているのはSCSIのフレーム
ワークを流用するのが一番適切そうだったからということになるで
しょうか。シリアルATAだとSCSIの制御命令に似たものが使えるため、
親和性がより高くなっています。
--
武藤 健志@ kmuto @ kmuto.jp
Debian/JPプロジェクト (kmuto@debian.org, kmuto@debian.or.jp)
株式会社トップスタジオ (kmuto@xxxxxxxxxxxxxxx)
URI: http://kmuto.jp/ (Debianな話題など)